2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【2】『満鉄全史 国策会社の全貌』

満鉄全史 「国策会社」の全貌 (講談社選書メチエ)作者: 加藤聖文出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/11/11メディア: 単行本 クリック: 17回この商品を含むブログ (17件) を見る ここ数年、再び「満州」をテーマとした本の出版が相次いでいる。ベストセラー…

例の『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』ってどうなったんだろう。

手塚治虫=ストーリーマンガの起源 (講談社選書メチエ)作者: 竹内一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/02/11メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 18回この商品を含むブログ (33件) を見る「民都」大阪対「帝都」東京 (講談社選書メチエ)作者: 原…

「SLあそBOY」が復活へ

ハチロクこと8620形蒸気機関車、58654号機が再来年に復活するそうです。熊本日々新聞にも記事があるのだけど会員に入らないとアクセスできませんし、JR九州のニュースリリースは通り一辺倒のことしか書いていないので、テレビ熊本の方から引用します。 「S…

東京13号線は「副都心線」か……

2007年1月24日 東京メトロ13号線の路線名称が『副都心線』に決定!! 東京地下鉄(東京メトロ)は24日、2008年6月の開業を目指す地下鉄13号線の名称を「副都心線」に決めたと発表した。同線は渋谷駅と和光市駅を結ぶ全長約20キロで、現在渋谷−池袋間に7つの…

京都市今出川通でLRTの社会実験が行われました。

京都市が導入を検討している次世代型路面電車(LRT)の交通社会実験が24日、今出川通の北野白梅町−出町柳間4・1キロで、初めて行われた。路面電車に見立てた実験バスが道路中央部に設けられた専用走行車線を走り、一般車両や沿道にどのような影響が出る…

「萌えタイ」で萌えたい!

萌えタイ作者: 藤井伸二,鮭出版社/メーカー: イカロス出版発売日: 2006/12/23メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 15回この商品を含むブログ (12件) を見るイク裸 (ムーグコミックス)作者: 鮭出版社/メーカー: ジーウォーク発売日: 2006/09/05メディ…

「ぴなふぉあ」というメイド喫茶がバンコクに進出したそうで。

最近、やたらと「akiba」「バンコク」「メイド」と検索してこられる方が多いのです。 「2006-11-15 タイ・バンコクのメイド喫茶akibaに行ってきました。」というのを3ヶ月前に書いたせいなのでしょう。ただ、なぜに今頃タイのメイド喫茶?と不思議に思って…

えちぜん鉄道のLRT化と福井駅高架化問題

北陸新幹線福井駅整備に伴うえちぜん鉄道の福井駅への乗り入れについて、福井県は17日開かれた県議会全員協議会で、三国芦原線を田原町駅で福井鉄道福武線へ乗り入れ、路面電車化する修正案を提示した。勝山永平寺線は従来計画通り高架乗り入れで、今後、…

【1】『仰天列車 鉄道珍車・奇車列伝』

仰天列車 鉄道珍車・奇車列伝作者: 藤崎一輝出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2006/12/18メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 64回この商品を含むブログ (12件) を見る まずは、『仰天列車 鉄道珍車・奇車列伝』。発行元の秀和システムってどこか聞い…

"鉄道本"発刊ブームで玉石混淆の書棚から名作を見つけてみよう。

2000年ぐらいを境にして、鉄道本発刊ブームというのが続いている。鉄道書を専門に取り扱う本屋へ行くと、月に十冊以上の新刊が平積みされている。その手の書籍が激減していた90年代前半と比べるとウソのような状況である。その背景には、 鉄道本は1万部を超…

『“文学少女”と繋がれた愚者』にこめられたオマージュの清々しさ

“文学少女”と繋がれた愚者 (ファミ通文庫)作者: 野村美月,竹岡美穂出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2006/12/25メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 90回この商品を含むブログ (304件) を見る 野村美月の“文学少女”シリーズ第3弾『“文学少女”と繋…

"現実化が断念された夢"に実存を求めていた宮台真司のその後。

制服少女たちの選択―After 10 Years (朝日文庫)作者: 宮台真司出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/12メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 44回この商品を含むブログ (59件) を見る 宮台真司の代表作『制服少女たちの選択』(講談社,1994)が文庫本化され…

茨城交通とTPOと湊線継承計画

ここらを調べていて知ったのですが、このTPOってグループ、今度は茨城交通湊線(同社は2008年3月廃止の意向)にも手を出しているんですね。やれやれ。 旅行企画会社「トラベルプランニングオフィス」(東京都渋谷区、中尾一樹代表)は九日、同市(編注・ひたち…

鹿島鉄道とTPOと消えた事業計画書。

さっき、「未来鉄道研究所(新館)」というブログを見たら、3日前のエントリーで参考にした書き込みが抹消されていました。なぜでしょうか。 未来鉄道研究所(新館) とれいん工房 2007-01-11 鹿島鉄道がまたまた大変なことになっています。 先日の書き込み…

1月13日の第2土曜日は鹿島鉄道の駅を全部降りてきました。

鹿島鉄道は16年前の夏に一度乗ったきりになっていました。その後、再訪する機会を捻出できず、昨年3月に廃止届が提出された後もなかなか食指が伸びませんでした。私の鉄道趣味意欲をかき立てる要素が少なかったという側面も否定しません。 で、今回、現地を…

銚子電鉄と国立公文書館に行ってきました。

昨年末の騒ぎ以来、まだ乗降していなかった4駅が気になって、銚子電気鉄道に乗ってきました。7年ぶりの訪問です。 銚子で乗り込んだ際、検札でやってきた車掌さんに「手持ちの切符、各種1枚ずつ」と言ったら、12種類あった金額式常備券の総額(2600円)をすぐ…

鹿島鉄道がまたまた大変なことになっています。

今晩の大垣夜行で鉾田へ行くことにしています。15年ぶりに鹿島鉄道を乗ろうと考えています。「ムーンライトながら」の利用も4年ぶりになりますが、はたしてちゃんと眠れるのでしょうか。 2006年3月頃から報道されている鹿島鉄道の廃止問題については、ご存…

今年の目標、鉄道本についてのコメントを35回書きます。

ブログの世界にはラノベやマンガのネット書評家は多いですが、意外と鉄道本について言及しているところは少ない。そんなわけで、今年の目標は「鉄道本についてのコメントを35回書きます」ということにします。 さっそく、正月に読んだ「父・宮脇俊三への旅」…

あけましておめでとうございます(8日遅れ)。

と、遅まきながらも言ってみました。旧年、めでたくない話が周囲でいくつかあったので、今年こそはホントに良い年であってほしいものです。 昨年末はコミックマーケット71に「とれいん工房」として参加しました。新規の売り物は「遊覧鉄道に乗ってみたい!」…