2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

京阪中之島線開業。そして消えゆくダイビルと朝日ビルディング

昨日、10月19日は京阪電気鉄道中之島線の開業日でした。 京阪が天満橋から先、野田方面に地下新線を延ばす.......と朝日新聞で読んだのは1988年(1989年の運輸政策審議会で玉江橋→中之島延長決定)。20年前とは言え、すでに高校生だったんで片福連絡線(JR東西…

保育園とイモ畑と戦後民主主義。

昨日、「第二京阪道路と大阪府と芋掘りの想い出。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」で第二京阪道路は地元民にとってそれなりに意義があるという見方を紹介した上で、でもそのルート上にある関係者にとっては......どうなんだろうという問題提起をして(という…

第二京阪道路と大阪府と芋掘りの想い出。

今から16年前の、ある秋の日。 大阪市内某所で十数団体が連合しての趣味のイベントがあって、僕はその責任者をしていた。 集合時間は朝9時。ところが、いつまで経っても京都の1団体だけがやってこない。今みたいに携帯電話なんかもないから連絡の取りようも…

今回の日本人学者へのイグ・ノーベル賞授与で「交通生物学」という新しいジャンルが開拓された。

物理とか化学とか理科系科目は苦手だったんでノーベル賞を受賞された方たちの偉大さは皆目検討つかなかったのだけど、 ユーモアにあふれた科学研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が2日、米マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大で開か…

売り切れた指定券と当日ガラガラの臨時列車

仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)に合わせ、1日にJR陸羽東線を走った観光列車「リゾートみのり」と東北線を走った蒸気機関車(SL)に空席が目立ったことから、沿線の自治体や観光関係者ががっかりしている。指定席券は事前に売り切れ…

なんで毎日新聞は「富士」・「はやぶさ」廃止の記事の掲載を一日遅らせたのか。

JR東京駅からブルトレが消える−−。戦後の復興期から約50年間にわたって首都圏と九州方面を結び続けた唯一のブルートレイン(寝台特急)「はやぶさ」(東京−熊本間)「富士」(東京−大分間)が来年3月のダイヤ改正で姿を消す。 ブルートレイン:東京発が…

誰が何のために「限界集落」を守らなければならないのか?

コンパクトシティは単純に「街を小さくする」だけではありません。集約して効率を上げ、同時に地域内で可能な限り経済を回す仕組みでもあります。コンパクトシティは限界集落を見捨てないのです。 コンパクトシティは限界集落を見捨てない - Dr-Seton’s diar…