2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

はてなクラブのため京都市中京区御池通間之町東入高宮町206御池ビル9Fへ行く。

昨日はちょっと早めに仕事を切り上げて、京都へ行くことにした。 京都駅で地下鉄に乗り換えて3駅。烏丸御池駅で下車。北1番出口から御池通を東へ100mほど。セブンイレブンのある真新しいビルが目印だ。 さて、玄関には、どこかで見たようなロゴの表札が……

京都梅小路にできる新しい鉄道博物館の保存車両を決めてみる。

JR西日本は23日、京都市内に新たな鉄道博物館を開業する方針を明らかにした。開業は2014年度から15年度ごろの見通し。同市下京区にある梅小路蒸気機関車館に隣接 JR西が京都に新鉄道博物館 2014年度にも共同通信、2009/02/23 一昨日の各紙は…

特急「つやま」で誕生日に誕生寺駅へ行く。

ここの読者は誰1人として関心ないことだと思いますが、2月15日は僕の誕生日でした。 さしてバースデーに思い入れがあるわけでもないのだけど、今年に限って、公私ともに何も用事がない。せっかくの週末だし、どっか近場の温泉でも行って、1人わびしく自分で…

"中心"が空洞になっている東京。都市機能の多核化を図った地方都市。

前回の「"中心"が存在しない日本の都市にコンパクトシティは似合わない。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」。予想外の反響に正直驚いた。以前、鞆の浦とポニョの話と京品ホテルの話がYahoo!ニュースにリンクされたときはpv数が1万数千/日になったが、その時と…

バックアップデータのダメさぶりに、ちょっと泣きそうな気持ち。

8日の日記の続きを書いていました。タイトルは「街の中心が空洞になっている東京。総合計画で都市の"核"を分散させてしまった地方都市」。 2時間半かけて文章を書き、"今日の1枚"の画像を入れ、「確認する」ボタンで確認し、文字の修正をし、さて保存してア…

"中心"が存在しない日本の都市にコンパクトシティは似合わない。

というのが、以前、誰が何のために「限界集落」を守らなければならないのか? - とれいん工房の汽車旅12ヵ月で参考にしたid:Dr-Setonさんのエントリーを読んでの感想。 彼によって最近書かれた「自滅する地方 自滅した浜松 その3 - Dr-Seton’s diary」と「…

山万のボナの女子大駅が存亡の危機を迎えている。

訳の分からないタイトルで申し訳ない。山万の女子大駅がこの春には消えるかもしれない。 山万、という会社をご存知だろうか。千葉県で不動産をやっている会社らしいのだけど、関西在住の僕にとってその名前を新聞や折り込みチラシなど見かけることはない。 …