大英博物館に眠る「風の谷のナウシカ」と「宗像教授異考録」と「土偶ファミリー」

先日のイギリス旅行、スコットランドを中心にブリテン島の北部を回った後、ヨーク経由で再びロンドンに戻ってきました。2011年10月13日のことです。 ただ、僕も連れ合いもエジンバラ滞在中にカゼを引いてしまい、しかも、無理してヨークの国立鉄道博物館に4…

寝台夜行列車「カレドニアンスリーパー」でスコットランド北部の保存蒸気機関車「ジャコバイト号」を目指す(前編)

ということで、1年ぶりに海外に渡航していました。 目的地はイギリス。実は、今回、初訪問でした。 超メジャーな国であり、鉄道発祥の地であり、機会があれば行きたいと思っていたのですが、なかなかタイミングに恵まれませんでした。ここ十数年、アジアや…

九州新幹線で天草と島原に残る鉄道っぽい所を歩く(前)

9月の三連休、九州の天草&島原を旅行してきました。 最大の目的は九州新幹線。開業してから半年、いまだに手つかずだったんですよね。 ただ、かなり思いつき度の高い旅だったんで、旅行の準備を始めたのは出発の2日前。宿は何とか抑えられたのだけど、新…

可部線可部〜河戸間復活構想と踏切の問題

一度、廃止になったJR西日本可部線のうち、可部〜旧河戸駅間2kmで鉄道復活させる動きが行われています。廃止実施数年前から浮上してきた話でして、列車運行停止までには間に合わなかったのが、地元町内会主導で構想が固められ、広島市も乗り気になって、さあ…

とれいん工房の本の通販と書泉グランデと旭屋書店本店の話。

こんばんは。秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか。 さて、とれいん工房の新刊として8月に同人誌「ローカル線は生き延びることが出来るか」を刊行しました。特に告知はしなかったのですが、通信販売も行っています。在庫が一部なくなったりもしたんで、ここ…

沖縄唯一の2本足レールの鉄道「沖縄軽便鉄道」に乗る。

先日、と言っても今年1月の話なんだけど、名古屋時代の友人が結婚するってので沖縄へ行った。 1月下旬だと、一年間で一番寒い時期。暖房を使うほどではないけど、沖縄旅行にはあまり不向きなシーズンであるのは間違いない。関空から往復航空券+那覇市内ホ…

2008年頃から顕著になった「日本社会のクルマ離れ」

「若者のクルマ離れ」といった言葉が交わされるようになって5、6年は経っただろうか。 最近の若者は昔と違って……とか、クルマに魅力がないからだ、とか、経済的要因ででクルマを買うことができないからだ、とか様々な文脈で語られことが多いが、実は、そのほ…

オタクが結婚生活で初めて気づいた趣味の「無駄」と「効率性」の話

以前、「オタクが趣味を断念するとき。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」 で書いたように、2年前、僕は身を固めることになりました。当時36歳。「リアル電車男・撃墜」の報に周囲は一時期騒然とした。「まさか先越されるとは……」と30・40歳代の知人たちから…

とれいん工房新刊「ローカル線は生き延びることができるか」はコミケ14日(日)U-26aで発売。

こんばんは。とれいん工房、もりくちです。 6日はお昼まで、新刊の同人誌「ローカル線は生き延びることが出来るか」(タイトルは永井一郎調で)を作っていましてネット入稿を済ませたところです。徹夜はさすがにこたえますね。 予定通り、8月14日(日)のコミッ…

ぬれ煎餅騒動から5年。銚子電気鉄道はどうなったのか?(3)

過去に何度か日記で書きました「銚子電気鉄道&濡れ煎餅」のその後。 会社HPで「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」って話がアップされたのは2006年末。ぬれ煎餅にまつわるあの話がネット発で話題になって、煎餅も切符も売れるようになって収入が…

一畑・近江……ローカル私鉄の老朽車置換問題と大手私鉄の中古車

島根県と松江、出雲両市は、2020年度までの10年間の一畑電車(出雲市)支援計画案をまとめた。車両更新などに計約59億円を投じる。(中略)計画案では、20両のうち18両を中古で買い替える費用を行政が負担。1両編成で運行できる車両の導入も検討している…

「コクリコ坂から」と横浜のホテルニューグランドとマッカーサー元帥

スタジオジブリ最新作『コクリコ坂から』の完成披露会見が、物語の舞台となった劇中に登場する横浜市のホテルニューグランドにて行われ、声優を務めた長澤まさみと岡田准一(V6)、宮崎吾朗監督、鈴木敏夫プロデューサーが揃って出席した。 ジブリ最新作を携…

東京出張、秋葉原のホテルでうきうき鉄道ウオッチング。

3月頃から月に二度ほど東京へ出張する日々が続きました。関西在住の私。新幹線で東京・品川駅に着いて用件を済ませた後、翌日に備えてもう1泊するというのが常です。 さて、東京に仕事や用事で出かけるとき、みなさんどんな宿で泊まるのでしょうか。 金欠…

鉄道マニアたちは自分の描く世界観(鉄道イメージ)を他者と共有できるのか(前編)

先日、朝日新聞の原武史の「記憶と深く結びつくローカル線をまず走らせて日常を回復せよ」って談話に関して疑問を呈した記事「「鉄道の将来を案じる政治学者原武史さん(48)」を案じる。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」を書いた。彼がローカル線の行方を心配…

淀城のお堀端が見える京阪淀駅と京阪3000系快速急行の臨時停車のラスト

今回はきわめて個人的な京都行きの話。 先日、仕事で東京に行ったとき「スルッとKANSAI 3dayチケット」(全国版)を買ってきました。関西私鉄の多くに3日間乗れるフリーチケット。5月の週末に大阪モノレールや六甲山に行く予定があったんで、3日間ぐらいす…

神戸電鉄粟生線の存廃問題に関する三木市役所の方針を調べる。

大阪や名古屋で地域政党の動きが目立った2011年春の統一地方選挙だけど、市町村単位でもいろいろあったみたい。三木市議会選挙でもこんな動きがあったという。 兵庫県三木市議選は24日、三木勤労者体育センターで即日開票され、新市議18人が決まった。薮…

小浜線電化と三松駅と電源立地地域対策交付金

先月からパソコンのハードディスクの調子が悪くなって、ついに命運つきました。データをなんとか復活させて、いろいろと資料を再整理しているところです。 で、週末に6年ほど前に撮った画像を分類していたのですか、ふと時事ネタでの話題と通じる風景をいろ…

37年間放置プレイされていた姫路モノレール手柄山駅がついにオープン

1年半前に取材で訪問した姫路モノレール手柄山駅がついに博物館内施設としてオープンするそうです。 姫路モノレール手柄山駅跡で封印されてきたロッキード式モノレールを見る。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 姫路モノレールの一般公開について姫路市手柄山…

「鉄道の将来を案じる政治学者原武史さん(48)」を案じる。

昨日(2011.4.19)の朝日新聞のオピニオン記事に、「鉄道の将来を案じる政治学者原武史さん(48)」の談話が載っていた。5段半面使っているからかなり大きい扱いだ。 内容は、震災で復旧しつつある東北地方の鉄道の話。 鉄道をこよなく愛する政治学者の原武史さ…

非日常で包まれた街が日常に帰るとき。

2週間経っても事態は収拾する気配すらない。そんな前ではあらゆる言葉が無に帰していく。 2011.3.21の朝日新聞に東北の自治体の首長2人がコメントを寄せている。岩手県の陸前高田市長と南三陸町長だ。 戸羽太陸前高田市長は、2月の市長選で当選したばかり…

パソコンの前から3月11日にラストランを迎える10列車を見送る

花粉症が飛散する今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 様々な列車が本日でラストランとなるにもかかわらず、ここ1ヶ月は鉄道趣味活動からご無沙汰です。本業が忙しくなってきたのにあわせて、大量の鼻水によってテンションはダダ下がりだからです。 あと…

中之島線を見切った京阪2011年5月ダイヤ改正の減量っぷりが豪快すぎる

数年前、鉄道好きの人たちとの宴席で、京阪電気鉄道の歴史について話をする機会があった。 僕の持ちネタである未成線、特に京阪梅田線(戦前期に梅田〜森小路・蒲生・上新庄などで企画されていた鉄道計画)の話をしていて、「実現すればかなり便利になったけど…

2012年までに廃止が決定する可能性のあるローカル鉄道4路線

先日、長野電鉄屋代線の廃止に至るまでの議論のあれこれについて「誰が長野電鉄屋代線の廃止を決めたのか。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」で文章を書いたが、その「第11 回 長野電鉄活性化協議会」では重要な発言がなされている。 オブザーバー 本協議会は…

今週2月28日発売の「東洋経済」と「エコノミスト」で鉄道特集をやるらしい。

ダイヤ改正を前にした今週、週刊の経済雑誌「東洋経済」と「エコノミスト」で鉄道特集をやるらしい。発売日は共に2月28日月曜日。 2009年に「東洋経済」でやった鉄道特集がそれなりに売れたらしく、同誌は半年に一度くらい特集を組むようになった。「エコノ…

誰が長野電鉄屋代線の廃止を決めたのか。

2011年2月2日、長野市役所で開催された会議で長野電鉄屋代線の廃止が決められた。 長野電鉄活性化協議会は2日、長野市役所で開き、屋代線を廃止し、バス運行に転換することを決めた。 長野電鉄屋代線は「廃止」 活性化協議会が決定信濃毎日新聞2011年2月3…

JTB時刻表2011年3月号でダイヤ改正ウオッチング。

今日2月24日は3月ダイヤ改正号の時刻表の発売日。 みなさんは「JTB時刻表」派「JR時刻表」派どちらでしょうか。自分はもちろんJTB派。国鉄監修の日本交通公社時代以来使い続けているんで当たり前と言えば当たり前。でも、今の30歳以下の世代だとJR派が多い…

漆黒の特急「はやとの風」で歩きながら雪と風評被害の霧島温泉郷を訪ねる

この前の三連休は連れ合いと鹿児島県へ出かけてきました。 11日は新幹線で小倉まで向かって「ソニック」に乗り換え。そして別府から「にちりん」、宮崎から「きりしま」を乗り継いで鹿児島県国分。京都から9時間かかりましたよ…… まあ、この時期に日豊本線…

いすみ鉄道と訓練費700万円嘱託乗務員候補生と千葉動労いすみ支部の複雑な間柄

いすみ鉄道が、訓練費700万円自己負担の非正規運転士候補生の募集をまた始めるらしい。 いすみ鉄道(大多喜町)は31日、訓練費700万円を自己負担し同鉄道の運転士を目指す「自社養成列車乗務員訓練生」の2期生を募集すると発表した。 第2期生募集へ …

「九州版オリエント急行」は世界の豪華列車に対抗できるか

JR九州が「九州版オリエント急行」とも言える列車の運行を検討し始めたらしい。 九州を一周して観光地をめぐる豪華列車の計画をJR九州が30日、明らかにした。博多から大分・由布院を経由して鹿児島へ行くコースなどを想定し、2年後の運行開始をめざす…

「新成人女性の3人に1人は、恋人選びで"車"もチェック」とミスリードする自動車業界

「若者のクルマ離れ」が深刻だ と、自動車関係の業界団体はアピールするのに懸命だ。「今、若者に●●が大人気」と「若者の○○離れ」を大げさに語ることが大好きなマスコミ(でも「若者の新聞離れ」と「若者のテレビ離れ」は黙殺している)がやたらと煽るから、今…