パノラマカーをたずねて三千円

katamachi2008-04-08

 名鉄と言えば、何はなくともパノラマカー
 僕がこどもの時に図鑑で見てから30年以上経ったけど、当時も今もやはり名古屋鉄道のエースはパノラマカー
 平成になって、なんだか白いヤツや青いヤツや銀のヤツやいっぱい出てきたけど、それらの三倍はパノラマカー7000系の方が魅力的だ。0系と通じる匂いも感じる。もう製造から40年以上経っているのも共通しているが、高度成長期テイスト満載の"未来型志向電車"。期待していた21世紀は来なかったけれど、だからこそ今にでも通用するレトロフューチャーな香りがたまらない。
 それが今年3月から大幅に運用本数を減らしてしまうと言う。ブルトレより、103系より、なにより、今こそナウな鉄道ヤングは名鉄に集うべきだ……と力説する先輩の言葉を聞きながらも、花粉症ゆえに名古屋遠征を出来ず、ようやくスギの飛散が収まった4月5日土曜日になって行くことにしました。
 米原で乗り換えたのは9:53発の名古屋・豊橋行き新快速。驚くことに8両編成なんですが、JR西日本から来る新快速2本、快速1本と連絡しているので、有効期間切れ間近の18きっぷ客で異常に混み合っている。
 尾張一宮で降りて、11時過ぎに名鉄一宮駅で「まる乗り1DAYフリーきっぷ」3000円を購入。
 これで、今日一日、名鉄の赤いエース7000系パノラマカーを追っかけします。題して、「パノラマカーをたずねて三千円」。

土休日に動くパノラマカーの運用は極端に減りました……

 7000系には6両連結での運用と4連運用と二パターンあります。
 3月の新車5000系投入で6両パノラマカーはかなり淘汰されてしまい、土日に確実に動く編成は存在しないとか1、2編成あるとかそんな状態の模様らしい。しまった、中部国際空港行きや豊川行きの6連とかきちんと乗って、撮っておくべきだった……
 となると、4連の普通列車がメインとなる。朝や夜を除くと、

  • (東岡崎8:59→名古屋10:14→11:06犬山)
  • (豊明9:46→名古屋10:32→11:23犬山)

あたりが頃良い時間なのだろうけど、寝坊したので間に合わず。とりあえず次の

 津島線普通のパノラマカー(河和9:47→名古屋→12:00佐屋)を捕捉。外に出るタイミングを逃してホームから撮影。逆光でイマイチ

 駅めぐりの過程で降りてみた。東海道本線からも丸見えの超極小島式ホームで有名。ここから犬山線と結ぶ短絡線があり、昼間は電車が留置されている。ここでもパノラマカーと遭遇。

 新川の橋梁を行く犬山線パノラマカー(犬山11:30→名古屋→13:00豊明)のサイドを狙う。が、見事に下り列車がカブって大失敗...なんか変な構図になってしまった。ちなみに、橋の西側は東海道本線の橋梁があり、12:14頃に下りDD51重連貨物が通過。そっちを狙えば良かった

  • <4>栄生駅12:38

 一説によると、パノラマカーの6連が常滑線絡みの運用(河和919→名古屋→1118岐阜1135→名古屋→1327空港1337→名古屋→1524新可児……)に入る。ただ6割の確率で。という話でした。だめもとで準急中部国際空港行きを待っていたのですが、やってきたのは5700系だったのでスルー

 常滑線5駅を潰した後、聚楽園駅で急行崩れのパノラマカー(佐屋13:22急行→名古屋→15:03知多半田15:16→15:44内海)を捕獲。<1>が津島線で折り返してきた運用ですね。駅南側の踏切で待っていると、イイ感じでホームに停まってくれた。ここで6分停車。

 最後尾の先頭座席に乗り込む。土曜の夕刊の輸送もやっているらしく、高横須賀駅南加木屋駅で新聞の束を関係者が回収にやってきていた。電車での新聞配達は近鉄でも見かける。これには八幡新田駅で下車。

  • <6>鳴海駅15:49

 今度は名古屋本線に転戦し、急行で先回りした鳴海で(犬山14:30→名古屋→16:00豊明)のパノラマカーを捕獲。

  • <7>鳴海駅16:04 

 <3>で豊明へ行った折り返し?(豊明15:46→名古屋→17:26犬山)に本星崎まで乗車。

 <6>で豊明へ行った折り返し(豊明16:16→名古屋→17:56犬山)に桜まで乗車。

 <5>で内海まで行った折り返し(内海16:06→名古屋→18:42弥富)に終点まで乗車。これは、知多新線内海・尾西線弥富まで乗り入れる唯一の運用。終着の弥富駅には名鉄の駅員はおらず、運転士がてっぺんの運転台から線路端まで降りて、パノラマカー先端の行先表示板を変更する作業を行う。趣味的には面白いけど、意外に昇り降りがハード。帰りは18:51→(一部準急)→東岡崎→伊奈

 と、陽のあるうちにパノラマカーの捕獲に9度試み、うち8度は成功。知人から聞いていた情報通りでした。しばらくここのパターンが続くのでしょうか。
 興味深いのは、→佐屋13:22急行→知多半田→内海16:06→弥富18:42→の運用ですね。こればかり追いかけてるマニアさんもいました。この他、早朝の空港行きには入ってみたいですが、昼間は見かけませんでした。その残党なのか大江駅に6連2本が停泊していました。あるいは工場で廃車解体待ちなのでしょうか。
 そもそも僕は非車両派ですし、今回の目的も余っている18きっぷを消化したかっただけ。最初、一宮に来るまではパノラマカーを専門に追っかけるつもりはなかったのですが、なにか昼間を走っている編成をただ効率的に出会うことが目的になってしまいました。対象を絞って特定の車両を追いかけるのも意外に楽しかった。また、近いうち、トライしてみます。
 帰りは弥富から関西本線で大阪の実家に。亀山、加茂、木津駅での接続が悪すぎて、それぞれで20〜30分待ち。それだけで疲れ果てました。名鉄の小気味いい接続の連続に堪能していたので、JR西の間の悪さには一言二言言いたいのですが、それはまた別の話。

追記

 と、書いた日に、

 名古屋鉄道がこの夏、同社のルーツともいえる7000系車両の大幅減に踏み切る。(中略)名鉄は同系の全車両を2009年度中に廃車にする方針を決定。今年3月24日に6両、同30日に18両の計24両を引退させ、現在は42両と1カ月前の約6割に減った。
 ただ、これまでの緩やかなスケジュールとは異なり、7月ごろに予定されるダイヤ改正では一気に12両に減らす計画だ。09年度中としている全車両廃車も「年度末まで待たず、年度の初めに実施することもあり得る」(名鉄幹部)。人気の7000系ながら、1年後には完全引退している可能性がある。
半世紀の旅、終着駅へ 名鉄パノラマカー、09年度中に全車両廃車中日新聞、2008年4月8日

という記事が。今夏以降、パノラマカーはかなりレアな存在になってしまうのかな。今度行くなら、18きっぷシーズンを外した平日の方がいいのかも。