東京出張、秋葉原のホテルでうきうき鉄道ウオッチング。

katamachi2011-07-02

 3月頃から月に二度ほど東京へ出張する日々が続きました。関西在住の私。新幹線で東京・品川駅に着いて用件を済ませた後、翌日に備えてもう1泊するというのが常です。
 さて、東京に仕事や用事で出かけるとき、みなさんどんな宿で泊まるのでしょうか。
 金欠の大学生のときは三軒茶屋や日吉、馬込に住む高校時代の知り合い宅にお邪魔する機会が多かったのですが、さすがにいつまでも好意に甘えることも出来ません。特にお盆年末のコミケの時は。
 やがて、有料の宿に泊まるようになりました。どんなホテルに泊まるのか(どこを選ぶのか)、というのも一つの楽しみです。

 改めて並べてみると、かなり傾向が偏っていますね。
 学生の時はなんとしても一晩3000円台で抑えたいという気持ちがあって安宿ばかりを選んでいました。大学受験の時に南千住駅の近く、すなわち隅田川貨物駅の裏側の安宿に泊まって、一晩中、貨車の入替の音がうるさくて難渋した記憶があります。
 今は亡き東京国際ユースホステルも安いという意味では良かったのですが、あそこはいろいろ制限があって連泊とかしづらかったなあ。(追記 てっきり潰れたと思っていたのですが、2011年4月に再オープンしたんですね)

 カプセルは銀座線田原町駅近くのところを選ぶケースが多かったです。あそこは2300円ぐらいで……と書こうとしたら今は2200円ですか。安すぎ。

 塾講師をしてちょっとカネの周りが良くなってからは、大井町アワーズイン阪急が常宿となりました。風呂がないじゃん(最上階の展望風呂利用)、とか、壁が薄すぎ、とか、部屋が狭すぎ、とか、いろいろありますが、シングル4500円(今は5500円)というのは納得の値段です。プチブルに転じた僕にはちょうどいいランク。
 2000年から2001年にかけては資料調査で東京に一週間単位で滞在することもありましたが、たいていアワーズイン阪急か東京国際ユースに泊まっていました。宿泊費は自腹なんで経費を抑えるのは仕方がない。取材のついでになんか微妙な場所にあるビジネスホテルに泊まることもありましたが、それでも5000円前後に抑えていました。

 大井町駅ってのは品川駅の隣、京浜東北線沿線にあって都区内への移動がしやすい。もちろん山手線沿線のホテルよりは不便なんだけど、ホテルは駅前にあるんで意外と使いやすい。値段も安い。東海道新幹線品川駅ができたというのもポイントです。飯どころのバラエティがないのは難点だけど、近くにスタバがあって読書タイムとして夜が過ごせるのは評価点。
 というので、大井町がなんとなく気に入っていたのですが、やがてここに立地するってのが僕的には意味をなすようになりました。2001年、りんかい線東京テレポートから天王洲アイルまで延長し、有明にあるコミケの会場まで行きやすくなったんです。翌2002年末にはついに天王洲アイル大井町〜大崎間が完成し、ホテルから会場最寄りの国際展示場前駅まで直結するようになりました。
 2、3年経つと、急にアワーズインの人気が出始めて、予約を取りはぐれることが増えてきました。オタクにも穴場として認知されたみたい。
 しかたがないのでネット予約しやすかった東横インへ移行。誰もが知っている有名ホテルチェーンですがゼロ年代半ばから急速に拡大していったのはご承知の通り。
 全国どこでも同じタイプの部屋、同じレイアウト、同じ色彩……ってのは旅行好きには悪評が高かったのですけど、利便性には勝てません。最新の設備が格安で泊まれるというウリもさることながら、例の「内観」とか、アレな経営者とか微妙に怪しい雰囲気が漂っているのも僕の何かを刺激しました。あとは、おにぎり。
 程なくして大井町東横インができたのでそこが僕の次の常宿になりました。宿泊費は6900円くらいかな。田原町のカプセルの3倍の宿泊費。おらもブル転してしまったものだ……

 で、この東横インが取れなかったときに何度か宿泊したのが、近くにあったヴイアイン大井町JR西日本系のホテルチェーンです。ここも僕の選択肢の一つとなりました。

列車ウオッチングに最適なヴィアイン秋葉原

 と、前振りが長かったのですが、震災から2週間経った今年3月末、東京へ行ったときに新たに選んでみたホテルがあります。ヴィアイン秋葉原。3月18日にオープンしたてのホテルです。
 大井町と同様、JR西日本系なんで、大阪駅側の同社系書店で宣伝チラシが置いてあったので存在を知りました。1泊ネット予約で5800円くらいから。秋葉原の町にはまったく用はなかったのですが、翌日の会議が東京駅界隈だったんでここにしたんです。じゃらん経由での予約。

 地図すら印刷せずに秋葉原駅に降り立ったので、場所はわかりづらかったのですが、JR秋葉原駅から神田川を挟んだ真南。徒歩3分くらい。中央線の万世橋駅のすぐ側と言った方がマニアには通じやすいかも。
 で、空きが多かったのか最上階(正確にはその上に女性専用フロアーがある)の北側にある23階2306号室に案内されたのですが、ここがとんでもない立地だったんです。
 窓の眼下、秋葉原駅京浜東北線・山手線ホームが見えます。南行き両電車が同時発車するシーンとか、なかなか迫力がありました。そのお隣は東北新幹線上野駅の地下ホームから地上に上がってきたポイントですね。MAXとかが、ずんぐりむっくり現れると何か妙にどきどきさせられます。カメラを持ってこなかったことを後悔しました。
 東西に行き交う中央総武緩行線はホームの屋根に隠れて全体は見えませんが、なんとなく発着している感じは分かります。
 面白いのは、東北・常磐線秋葉原の電留線が見えるところ。いろんな電車が上野駅ホームから待避しにきているんです。


 このホテルから見える景色がなかなか面白くて、4月以降に5泊しました。
 6月頭に行ったときはカメラを持ち込みました。部屋は9階906室。低層階だと付近の雑居ビルが景観の妨げになってしまって角度的にちょっと見づらいですが、こんな感じ。


 低層であるがゆえに、布団とか風呂でごろごろしながら眺めることが出来るのはいいです。
 その2週間後にも宿泊予定だったんで、次は高層階にしてもらえませんか……とお願い。
 余裕があれば、との対応でしたがその際は19階になりました。1905号室。
 まずホテルの西側。

 橋を行き交う中央線の電車が見えます。夕方だと東京発の「あずさ」も現れる。
 注目ポイントは新宿方面行き電車(画像左手)のあたり。赤レンガの万世橋駅跡がそのまんま残っています。コンクリートの蓋っぽいのは階段に通じる穴をふさいだのかな。
 続いてホテルの北側。京浜東北線・山手線電車ご一行様が錯綜している姿。

 角度的には新幹線が見づらかったんです。ただいま建設中の東北縦貫線(東京〜上野間)の工事現場がぎりぎり見えるかな。
 というので、結論。

ってところです。


 で、このときは日・月と2連泊した後、急遽用事が入ってさらに1泊しようとしたのですが、火曜日は満杯でした。オープン記念で安値にしていること、あとご存じの方も多いのでしょうが東京のホテルって火・水・木曜日は予約がとりにくい(稼働率がイイ)んですね。
 仕方ないんで、すぐお隣にある秋葉原ワシントンホテルに宿替えしました。ネット予約で8200円は僕的にはやや高め。山手線沿線ではまだ安い方だと思いますが……

 ここでは13階に案内されました。秋葉原駅の真南。新幹線が走る高架橋にはより近い。到着が夜中だったんで眺望は翌日の楽しみ。とりあえず以前、ヴィアインに泊まったときに駅前で見つけたラーメン屋で夜食をすませることにします。

 さあて、翌朝、どんな景色だったかというと。

 う〜ん、これはキツいなあ。
 朝8:28頃に通過する「はやぶさ」はこんな感じ。

 もう少し西側の部屋だと視野が広くなるのかなあ。リクエストしたらイイ部屋案内してくれるかも。
 ちなみに、ここは、「◆本格的鉄道ジオラマ◆『クハネ1304』鉄道ルームプラン【素泊り】」というのを用意しています。

 鉄道ファンにお届けする本格的鉄道ジオラマがお部屋で楽しめる。テーマルームは『クハネ1304』1日1室限定!お楽しみください♪
 秋葉原ワシントンホテルの客室に、本格的鉄道ジオラマが!!
◆『クハネ1304』鉄道ルームプラン


 要は、新幹線がよく見えるホテルの南西の角部屋を趣味の人向け部屋として準備している、と。わざわざ鉄道模型のレイアウトまで置いてくれているんですね。秋葉原=オタクの町=鉄道の景色がよく見える=鉄道模型を置けば鉄道マニアが喜ぶかも……という発想ですかね。
 この3、4年、「トレインビュー」と称して列車がよく見える部屋をわざわざ鉄道趣味の人向けにアピールする材料として使っているホテルが増えてきました。過当競争で差別化を図るには一つの戦略なのかも。マスコミ受けしやいんで取り上げてもらえる機会も多いと計算できる。

鉄道ファンのためのトレインビュー・ホテル

鉄道ファンのためのトレインビュー・ホテル

 ただ、ここの専用室、1泊25000円もするんですよね。物珍しさが薄れたときにそれで勝負できるのか。
 実際、オープンから1年経ってさすがに部屋が埋まらなかったからか最近は平日と日曜の夜は19000円に下げています。それでも予約が埋まっているのは週に1晩くらい。稼働率はかなり悪そうです。
 というわけで、ここ十数年、大井町界隈のホテルで東京での宿を選んできたけど、別な選択肢を探してみたいという気持ちになりました。ただ、あれだけ好きだった東横インもそろそろ飽きてきたんで、都区内でJR駅から徒歩5分圏内、6000〜9000円ぐらいのホテル(部屋から列車が見れればなおよし)で適当なところがあればいいのになあ……と思うのですが、それはまた別の話。