2009-01-01から1年間の記事一覧

京都梅小路にできる新しい鉄道博物館の保存車両を決めてみる。

JR西日本は23日、京都市内に新たな鉄道博物館を開業する方針を明らかにした。開業は2014年度から15年度ごろの見通し。同市下京区にある梅小路蒸気機関車館に隣接 JR西が京都に新鉄道博物館 2014年度にも共同通信、2009/02/23 一昨日の各紙は…

特急「つやま」で誕生日に誕生寺駅へ行く。

ここの読者は誰1人として関心ないことだと思いますが、2月15日は僕の誕生日でした。 さしてバースデーに思い入れがあるわけでもないのだけど、今年に限って、公私ともに何も用事がない。せっかくの週末だし、どっか近場の温泉でも行って、1人わびしく自分で…

"中心"が空洞になっている東京。都市機能の多核化を図った地方都市。

前回の「"中心"が存在しない日本の都市にコンパクトシティは似合わない。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」。予想外の反響に正直驚いた。以前、鞆の浦とポニョの話と京品ホテルの話がYahoo!ニュースにリンクされたときはpv数が1万数千/日になったが、その時と…

バックアップデータのダメさぶりに、ちょっと泣きそうな気持ち。

8日の日記の続きを書いていました。タイトルは「街の中心が空洞になっている東京。総合計画で都市の"核"を分散させてしまった地方都市」。 2時間半かけて文章を書き、"今日の1枚"の画像を入れ、「確認する」ボタンで確認し、文字の修正をし、さて保存してア…

"中心"が存在しない日本の都市にコンパクトシティは似合わない。

というのが、以前、誰が何のために「限界集落」を守らなければならないのか? - とれいん工房の汽車旅12ヵ月で参考にしたid:Dr-Setonさんのエントリーを読んでの感想。 彼によって最近書かれた「自滅する地方 自滅した浜松 その3 - Dr-Seton’s diary」と「…

山万のボナの女子大駅が存亡の危機を迎えている。

訳の分からないタイトルで申し訳ない。山万の女子大駅がこの春には消えるかもしれない。 山万、という会社をご存知だろうか。千葉県で不動産をやっている会社らしいのだけど、関西在住の僕にとってその名前を新聞や折り込みチラシなど見かけることはない。 …

そして誰もいなくなった京浜急行電鉄黄金町駅高架下の元売春街を歩く

3年ぶりに京浜急行電鉄の黄金町駅へ行ってみた。 横浜駅から普通電車で3つ先の黄金町駅。京急の前身の1つである湘南電気鉄道が浦賀・逗子まで開業した1930年、横浜側の仮の起点駅となっていたこともある。その翌年、日ノ出町駅まで開通して横浜駅まで乗り…

利用者に喜ばれないJR西日本の2009年3月ダイヤ"改正"。

2008年12月、JR西日本は2009.3.14ダイヤ改正のリリース文を発表している。新幹線増発とか目出度い話が並んでいる片隅に、 3.その他 ご利用の少ない深夜帯の列車を見直します。これに伴い、一部の最終列車の時刻が変更となるほか、列車の行き先・編成両数等…

レトロモダンな駅前旅館、京品ホテルが自主営業している姿を訪ねて

先日、東京へ行ったときのこと。 日本全国どこでも同じデザインの東横インで朝食をとった後、品川駅へ行ってみた。 東海道本線に京浜東北線、山手線、京浜電鉄線のジャンクション。近年、東海道新幹線のホームも設置されて、東京都区内南西部のターミナルと…

但馬空港について調べてみた

「青春18きっぷで乗降客数本土最下位の但馬空港へ行く。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」の続き さて、今回、但馬空港についてはどんなところなのか下調べをせずに行ってみた。 鉄道は好きだけど、飛行機はあまり興味がない....というか、どちらかというと苦…

青春18きっぷで乗降客数本土最下位の但馬空港へ行く。

毎年、この時期になると、青春18きっぷの消費に苦慮する。 この冬の18きっぷの有効期限は12月10日〜1月20日。買った当初は、「さて、この冬、どこへ行こうか?」といろいろ架空の旅行計画を立てていたのだが、社会人にもなると、そう自由に休みを取ることが出…

しばらく更新を止めています。

理由は、パソコンをネットに繋げないから。あと1週間ほど更新できない状態です。では。