雑記

「自分の体験談」で文章を紡ぐと言うこと 〜「ヨソ者=『2級市民』」その後〜

先日、地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月という記事をエントリーした。その冒頭、 ある地方都市に引っ越すことにした アパートの契約段階で、「共益費2000円+町内会費525円(●●ハイツ住民向け)」とい…

地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。

事実誤認している箇所がありました。これから修正します。 2013.1.18 「自分の体験談」で文章を紡ぐと言うこと 〜「ヨソ者=『2級市民』」その後〜 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月に続きを書きました。 2013.1.21

食べログ人気第1位の店でラーメンを食べながら考えた

飲食店の人気ランキングサイト「食べログ」が、好意的な口コミ投稿の掲載や順位の上昇を請け負う見返りに飲食店から金を受け取る「やらせ業者」にランキングを操作されている事例があることが4日、運営会社のカカクコム(東京)や飲食店関係者への取材で分…

あけまして……2012年こそは鉄道で旅に出るぞ!

あけましておめでとうございます。 旧年は9月頭から突然この日記の更新が途絶えがちになりました。冬のコミックマーケットでも年賀状でも個人的なメールでもいろいろと問い合わせはありましたが、とにもかくにもまだ生きています。「オタクが結婚生活で初め…

2008年頃から顕著になった「日本社会のクルマ離れ」

「若者のクルマ離れ」といった言葉が交わされるようになって5、6年は経っただろうか。 最近の若者は昔と違って……とか、クルマに魅力がないからだ、とか、経済的要因ででクルマを買うことができないからだ、とか様々な文脈で語られことが多いが、実は、そのほ…

非日常で包まれた街が日常に帰るとき。

2週間経っても事態は収拾する気配すらない。そんな前ではあらゆる言葉が無に帰していく。 2011.3.21の朝日新聞に東北の自治体の首長2人がコメントを寄せている。岩手県の陸前高田市長と南三陸町長だ。 戸羽太陸前高田市長は、2月の市長選で当選したばかり…

「新成人女性の3人に1人は、恋人選びで"車"もチェック」とミスリードする自動車業界

「若者のクルマ離れ」が深刻だ と、自動車関係の業界団体はアピールするのに懸命だ。「今、若者に●●が大人気」と「若者の○○離れ」を大げさに語ることが大好きなマスコミ(でも「若者の新聞離れ」と「若者のテレビ離れ」は黙殺している)がやたらと煽るから、今…

紅白の大トリは坂本冬美にすべきではなかったのか

関西は雪、ですね。ベランダの向こうは真っ白です。 昨日、というか、昨年の大晦日はコミケでいろいろありがとうございました。 コミケや鉄研活動を通して十数年前から知っている人たち、あるいはこのブログや最近の活動を通じて知り合った人たち、いろんな…

婚活イベントが自治体主催で行われる目的と企画団体を調べてみた

先日、紅葉を見に京都市の東山を訪れた後、東山三条駅から市営地下鉄東西線に乗ろうとしたら、面白いポスターを見つけた。 「京都婚活 2010〜京都恋物語 in 岡崎〜」というイベントが12月に開催されるのだという。 京都婚活2010〜京都恋物語in岡崎〜 http://…

第二京阪道路と北巣本保育園とニュースを消費するスピードの早さ

昨日は、法事に絡んで実家に帰ってきました。 その際、さっそく使ったのがこれ。 京都と大阪を結ぶ第2京阪道路(全長28.3キロ)が20日午後、全線開通した。 第2京阪道路、きょう全線開通 街づくりの道となるか(1/2ページ)朝日新聞2010年3月20日 う…

さよなら田口五朗さん。

なんか先週から公私いろいろ重なって、最近へぱっています。 「東京で夜行列車がなんとかあったみたいだけど、いったんですか?」とよく職場なんかでも聞かれるんですが、その前日に徹夜仕事をしていたんでそんな精神的な余裕がなかったです。鉄道趣味誌以上…

スリランカの大統領選挙

ただいまスリランカのヌワラエリアという街に来ています。標高2000メートルの避暑地で、セイロン紅茶の産地として、有名なところ、らしい。今日1日で、10杯くらいは紅茶を飲んだかな。気温は10度以下で過ごしやすい環境です。赤道近くだけど、そんな雰…

パンダを見に、南紀白浜アドベンチャーワールドへ行く

南紀白浜へ行くことになった。アドベンチャーワールドという私設動物園&遊園地にパンダを見に行くことになったのだ。 人生でパンダを見たのは2回。 1度目は上野動物園。カンカン・ランランがまだ健在の1979年だ。70年代後半でも客寄せパンダ効果はまだ絶…

温泉っぽい日帰り入浴施設「平成温泉」を定義する

コミックマーケットで関東地区に滞在していた合間を縫って、群馬県の渋川駅から嬬恋村の大前駅まで延びるJR吾妻線に乗車した。 目的は2つ。 川原湯温泉駅から徒歩10分の所にある川原湯温泉の共同浴場を回る 2015年度完成と伝えられている八ッ場ダム建設に…

地デジ対応32インチテレビを買ったのに見たい番組がない。

先週、我が家に、地上デジタル対応の32インチ液晶テレビがやってきた。シャープのAQUOS LC-32E5。 購入したのは4月22日。ヤマダ電器で7万円強、ポイント10%。同時にパナソニックのブルーレイHDDも手に入れた。昨年末に引っ越ししてから何度か購入を試みな…

今週のお題:明日の今頃はアジスアベバです。

はてなの「今週のお題」は「ゴールデンウイークの予定」。僕は今晩から海外に行ってきます。 目的地は、「エチオピアに行こうと思う。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」で書いたように、エチオピア。エミレーツ航空で14時間のフライト+3時間の乗継です。 関…

「若者のクルマ離れ」がなんで問題なのかよく分からない

僕が大学生だったのは1990年代の前半である。 1990年頃から1991年頃はまだ世間は浮かれていた。就職活動は売り手市場だった。大学二年生だった僕も企業さんの見学会と称する青田買いイベントに招かれたこともある。 学生は誰もマジメに授業を受けていなかっ…

はてなクラブのため京都市中京区御池通間之町東入高宮町206御池ビル9Fへ行く。

昨日はちょっと早めに仕事を切り上げて、京都へ行くことにした。 京都駅で地下鉄に乗り換えて3駅。烏丸御池駅で下車。北1番出口から御池通を東へ100mほど。セブンイレブンのある真新しいビルが目印だ。 さて、玄関には、どこかで見たようなロゴの表札が……

バックアップデータのダメさぶりに、ちょっと泣きそうな気持ち。

8日の日記の続きを書いていました。タイトルは「街の中心が空洞になっている東京。総合計画で都市の"核"を分散させてしまった地方都市」。 2時間半かけて文章を書き、"今日の1枚"の画像を入れ、「確認する」ボタンで確認し、文字の修正をし、さて保存してア…

そして誰もいなくなった京浜急行電鉄黄金町駅高架下の元売春街を歩く

3年ぶりに京浜急行電鉄の黄金町駅へ行ってみた。 横浜駅から普通電車で3つ先の黄金町駅。京急の前身の1つである湘南電気鉄道が浦賀・逗子まで開業した1930年、横浜側の仮の起点駅となっていたこともある。その翌年、日ノ出町駅まで開通して横浜駅まで乗り…

但馬空港について調べてみた

「青春18きっぷで乗降客数本土最下位の但馬空港へ行く。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」の続き さて、今回、但馬空港についてはどんなところなのか下調べをせずに行ってみた。 鉄道は好きだけど、飛行機はあまり興味がない....というか、どちらかというと苦…

青春18きっぷで乗降客数本土最下位の但馬空港へ行く。

毎年、この時期になると、青春18きっぷの消費に苦慮する。 この冬の18きっぷの有効期限は12月10日〜1月20日。買った当初は、「さて、この冬、どこへ行こうか?」といろいろ架空の旅行計画を立てていたのだが、社会人にもなると、そう自由に休みを取ることが出…

しばらく更新を止めています。

理由は、パソコンをネットに繋げないから。あと1週間ほど更新できない状態です。では。

オタクの引越。

今日、5年ぶりに引っ越しました。新居は今まで住んでいたところから1kmほど南。 サカイ引越センターに見積もりをしたら、営業さんは当方の蔵書とグッズの山盛りに驚きつつ、「なあに、2人で3時間もあれば大丈夫ですよ」とのコメント。 でも、実際にはスタッ…

オタク第2世代が生き延びてきた80年代後半の「アニメ冬の時代」

俺は松谷さんのような第二世代の論客が台頭してきて、社会学的なアプローチからオタク問題について書き始めるのを待っていました。先にも言ったように第一世代は当事者性が強く、それがゆえのメリット・デメリットが諸刃の剣になってしまうところがあります…

鉄道マニア心をくすぐってくれる安治川トンネル

上の阪神なんば線の工事現場を歩く - とれいん工房の汽車旅12ヵ月のおまけ。 阪神なんば線の建設現場を歩くなら、一つ見逃せない施設がある。 アーチ橋で安治川を跨ぐ箇所のすぐ隣にあるコンクリートの建物である。シンプル・イズ・ベスト。モダニズムがまだ…

保育園とイモ畑と戦後民主主義。

昨日、「第二京阪道路と大阪府と芋掘りの想い出。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」で第二京阪道路は地元民にとってそれなりに意義があるという見方を紹介した上で、でもそのルート上にある関係者にとっては......どうなんだろうという問題提起をして(という…

第二京阪道路と大阪府と芋掘りの想い出。

今から16年前の、ある秋の日。 大阪市内某所で十数団体が連合しての趣味のイベントがあって、僕はその責任者をしていた。 集合時間は朝9時。ところが、いつまで経っても京都の1団体だけがやってこない。今みたいに携帯電話なんかもないから連絡の取りようも…

今回の日本人学者へのイグ・ノーベル賞授与で「交通生物学」という新しいジャンルが開拓された。

物理とか化学とか理科系科目は苦手だったんでノーベル賞を受賞された方たちの偉大さは皆目検討つかなかったのだけど、 ユーモアにあふれた科学研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が2日、米マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大で開か…

誰が何のために「限界集落」を守らなければならないのか?

コンパクトシティは単純に「街を小さくする」だけではありません。集約して効率を上げ、同時に地域内で可能な限り経済を回す仕組みでもあります。コンパクトシティは限界集落を見捨てないのです。 コンパクトシティは限界集落を見捨てない - Dr-Seton’s diar…