2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

くりはら田園鉄道の最終日に行ってきました。

今日は、くりはら田園鉄道の営業最終日。先週、大学鉄研の後輩に煽られたこともあって、つい伊丹→仙台間の飛行機のチケットを押さえてしまいました。 今朝、9:20に仙台空港に到着。開業間もない仙台空港鉄道の快速に乗り込み、JR新駅の太子堂に寄りつつ、乗…

宮崎駿、「ゲド戦記」試写を見る

テレビでやるアニメ紹介番組って、あまり面白いヤツがないですよね。どこか宣伝臭が入っていて、見ているこっちが気恥ずかしくなってくる。企業宣伝をしていないNHKの番組にしても、同様。それが何か居心地が悪い。 でも、3/27にNHK総合で放送されたドキュメ…

JRが造る新駅の建設費を調べてみました。

週末、仙台に行って3月に開業した東北本線太子堂駅、仙山線東北福祉大駅を訪ねるつもりにしています。この2駅を含めた今春の新駅は5つ、昨年は1駅、一昨年は4駅。80年代半ばから90年代の初頭にかけての「新駅建設ブーム」ほどの迫力はありませんが、確実にそ…

災害で運休している路線について想う。

のと鉄道は明後日から運転を再開するらしいです。今日の昼間のニュースでやっていました。 その報道を聞いて、3月現在、水害などの影響で運休、バス代行を行っている鉄道路線について調べてみました。 津山線(玉柏―牧山間 06年11月〜) 3月18日より運転再開 …

岩日北線跡と「とことこトレイン」。

先週の3月21日、錦川鉄道錦川清流線を訪れました。拙著「鉄道未成線を歩く 国鉄編」(JTB、2002年)で岩日北線を取材して以来ですから6年ぶりのことです。終点の錦町駅のある錦町って、岩国市に吸収合併されていたんですね。不覚にも現地に行ってから気付きま…

宮崎駿の新作は2008年夏「崖の上のポニョ」か……

スタジオジブリ公式HP http://www.ghibli.jp/10info/003647.html#more

東北地区を走る臨時列車の不思議な愛称名

今日は、JR東日本の東北地区を走る臨時列車の愛称名について語ります。 ここ5年ほど、同社の仙台支社・盛岡支社・秋田支社・新潟支社は積極的に臨時列車の運行に努めています。583系や485系、あるいはキハ52や58、SLなど国鉄型車両を使った列車も少なくあり…

国後島に行ってみたい!(羽田から7泊8日で行けます)

3年前の夏、高校時代の知人H氏と、北海道は知床半島東岸の町、羅臼に行ってきました。泊まった宿は民宿本間さん。漁協OBの夫婦が経営されている漁家民宿で、キンキやイクラ、カニなど羅臼で採れる海の幸が並んでいてそれはもう凄いんです。北へ道路の尽きる…

なんだか身につまされた「酒井七馬伝」。

この週末、本来は東北に行くつもりでした。3/16発の特急「日本海3号」で秋田へ向かい、3/17はキハ58の運行が終焉を迎える花輪線を巡り、湯瀬温泉の民宿か旅館で一泊。翌日は、くりはら田園鉄道にちょこっと寄って、開業初日を迎える仙台空港鉄道仙台空港アク…

「赤朽葉家の伝説」の読書がp.142で止まっています。

久しぶりにラノベの読書熱が高まってきました。一昨日、「JTB時刻表 2007年 04月号 [雑誌]」と一緒に買ってきたのが、谷原秋桜子「龍の館の秘密 (創元推理文庫)」と「砂の城の殺人 創元推理文庫」、そして桜庭一樹「赤朽葉家の伝説」。 とりあえず既読の2冊…

不法投棄を通報して沖縄旅行へ行こう!

3月2日に、高校時代の知人と和歌山を回ってきました。旧野上電気鉄道沿いに野上町改め紀美野町に入り、旧登山口駅から、国道370号で神野市場(旧美里町)、毛原と抜け、高野町花坂からは西高野街道沿いに、かつらぎ町を縦断しました。ここらに来るのは10年ぶり…

【5】「鉄子の旅 6」(後編)

鉄子の旅全6集完結セット (IKKI COMIX)作者: 菊池直恵,横見浩彦出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/03メディア: 単行本 クリック: 16回この商品を含むブログ (29件) を見る 一昨日の【5】「鉄子の旅 6」(前編)、そして鉄道マニアが求める"世界観"。そして…

鉄道マニアが求める"世界観"。そして物語の不在

昨日の文章は無意味に長いなあ。まとめれば、 「鉄子の旅」は、鉄道関連書籍としても最近稀なヒット作である。しかも、鉄道趣味人の本流から外れたマンガ雑誌(しかもマイナー)から出現してきた。 エッセイマンガというスタイルはマンガ界で一つのジャンルと…

【5】「鉄子の旅 6」(前編)

鉄子の旅 6 (IKKI COMIX)作者: 菊池直恵,横見浩彦出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/02/28メディア: コミック購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (99件) を見る 月頭に刊行された「鉄子の旅」について語ってみます。今日は前編。 キーワードは…

北宇智駅の"スイッチバック"と木津駅の"明治の地下通路、"和歌山電鐵の"いちご電車"。

十日ぶりの更新です。 昨日、3月10日は和歌山線と和歌山電鐵を訪問しました。最大の目的は北宇智駅。来週の土曜日限りでスイッチバックの運用を止めてしまうんですよね。あと、昨年3月の南海時代に訪問したままご無沙汰していた和歌山電鉄貴志川線にも乗り…

【4】「京阪特急」

京阪特急―鳩マークの電車が結んだ京都・大阪間の50年 (JTBキャンブックス)作者: 沖中忠順出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング発売日: 2007/02/28メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 41回この商品を含むブログ (5件) を見る 文字通り、京阪電気…

今里筋線の利用者数をきちんと発表しない大阪市交通局

私は、今里筋線の問題について、「2006-12-08 大阪市営地下鉄今里筋線に漂うそこはかとない不安。」と「2006-12-09 今里筋線建設までのウンチク。」ですでに書いています。 で、「今里筋線利用客、予測の3割どまり」という記事が、今日の朝日新聞にありまし…