鉄道旅行

阪堺電気軌道とキリストは罪を赦す 聖書

正月の阪堺電気軌道というと、なにはなくても住吉大社である。 全国でも有数の参拝客を誇る"住吉さん"への初詣客輸送のために、在籍する40両近くの電車のほとんどが本線上に出動する。普段は車庫で眠っていることの多い、昭和一けた製のモ161形も現存車10両…

波照間空港の備忘録

最後に波照間空港のあらましを紹介してみよう。 1972年に緊急用空港として開設、1976年より供用開始 滑走路は800m。定期航空路線が走る国内空港では最短 この空港は、波照間では日本有人島最南端の高那崎と並ぶ"観光名所"になっている。売店で扱っているシェ…

定期便廃止間近の波照間空港へ行ってみた。

「鉄道旅行」と名乗りながら鉄道が全く出てこない旅行報告第2弾。今回は、2007年11月いっぱいで定期航空路線の就航がストップしてしまう波照間空港に関する話です。 2007-11-09定期便廃止間近の波照間空港へ行ってみた。 2007-11-09波照間空港の備忘録 2007…

今でも文字通り"陸の孤島"となっている船浮集落へ行く。

沖縄県の西表島の西部にある船浮(フナウキ)という集落に行ってきました。西表島というと2000人を越える人口を抱えており、島の南北を結ぶ県道がきちんと整備されており、毎年何百万人ものの観光客が訪れる一大観光地となっています。なのに、この船浮という…

北海道で鉄系の旅をしながら歩いた(その3) 宗谷本線でひたすら降りたゾ

4日目は幌延から南下して、宗谷本線未降駅の落ち穂拾い。5日目は「SLニセコ号」に乗って函館へ転戦しました。 2007-10-04 北海道で鉄系の旅をしながら歩いた(その1) 2007-10-05 北海道で鉄系の旅をしながら歩いた(その2) DMVをついに試乗したゾ 宗谷本線も…

北海道で鉄系の旅をしながら歩いた(その2) DMVをついに試乗したゾ

この日は、浜小清水→藻琴間で運転されているDMV乗車がメインの日でした。で、午後は、一日下り3本、上り1本しか停車しない、もと仮乗降場だった生野駅へ。一駅降りるのに半日をかけるって一体…… 2007-10-04 北海道で鉄系の旅をしながら歩いた(その1) オトコ…

北海道で鉄系の旅をしながら歩いた(その1)

2週間ぶりの更新です。 北海道、いやあ、やっぱりいいですね。花のシーズンでも紅葉のシーズンでもない中途半端な時期ではありましたが、気動車にガタガタ揺られながら緑の大地を眺めるというのはサイコーの贅沢です。年に1、2回は渡道しているのですが、…

明日からの北海道旅行。

久しぶりに北海道へ行ってきます。 最大の目的はDMV。2007-08-31【7】線路にバスを走らせろ 「北の車両屋」奮闘記を書いた後、なんとなく乗りたくなってしまい、JR北海道の受付窓口に問い合わせたところ、9月22日(土)の朝イチの便なら乗れるとのこと。ただ…

姫新線美作江見駅と"ホルモン焼きうどん"

9月2日、3日と岡山県に行ってきました。18きっぷの残枚数を消費するめため姫新線16駅、津山線1駅、伯備線9駅、吉備線7駅、赤穂線8駅の計41駅に降りてきました。美作千代駅、岩山駅、方谷駅、備前一宮駅……と昭和ヒト桁の面影を残す木造駅舎がたくさん残っ…

ノスタルジックビュー富山地方鉄道

8年ぶりぐらいに富山地鉄を訪ねました。滑川・黒部界隈の未訪問駅の乗降が目的でした。以前と比べて無人化されている駅が増えており、今月20日より各駅で営業時間の短縮が行われるようです。 でも、地鉄の駅舎って昔のまんまなんですよね。初めて乗った26年…

黒部峡谷鉄道の秘境駅"黒薙駅"を訪ねる白人旅行者

ここ数日の猛暑から逃れてみたい……と富山県の宇奈月温泉から出ているトロッコ鉄道、黒部峡谷鉄道に乗ってきました。でも、太陽の日差しというのは平地でも山中でも変わらないといえば変わらないわけで、うだるような暑さにヘトヘトとなった今日一日でした。 …

大糸線姫川駅付近の踏切に出ていた「故障」という文字

先週の7月17日は、「しなの」に乗って大糸線沿いを廻ってきました。 宿泊先は新潟県糸魚川市能生(のう)町の海の家、いや新潟風に言うと"浜茶屋"兼用の民宿でした。予約したのは新潟県中越沖地震の前日。さすがに大丈夫なんかいな......と再度連絡してみると…

モロッコの二階建て電車を撮っていて警備員に捕まった話。

モロッコの鉄道って意外に立派なんです。 アフリカの鉄道と言ったら、日本や欧米よりレベルの低い車両や設備しかないんじゃないか......と思われる人が多いのではないでしょうか。実際、東アフリカや南部アフリカだと、貨客とも自動車輸送に食われて列車は週…

大糸線のキハ52を観光資源として活かしたい。

久しぶりの自宅です。 東北旅行の後、「日本海」で大阪駅へ向かい、5月1日は実家で泊。2日は高校鉄研の連中と三重県で郵便局巡り。続く3日は新幹線で東京へ向かい、4日は、今回でファイナルとなる東京のりもの学会(@浜松町 鉄道同人誌即売会)に知人のサーク…

特急「日本海2号」プルマン型開放式A寝台の乗客たち。

GW前半の東北旅行からの帰り、秋田から大阪まで特急「日本海2号」に乗ってきました。車番は1973年製のオロネ24-2。大阪・東京発の九州ブルトレに使われた後、東北夜行に使われ、さらにJR東日本持ちの「日本海」へと転属してきたタイプです。 かつて、1978年…

4/25(水)上野発の「あけぼの」で

東北へ来ています。先日、大阪駅で特急「日本海」が入線してきたのを見たとき、ふと2・3号の開放プルマン式A寝台車に乗ってみたくなったのです。主な行程は以下の通り。4/26(木) 男鹿線7駅下車。脇本駅で手書き補充券による指定席券ゲット。 「こまち」で盛…

北極星とガンダーラ仏像が空を飛ぶアヤしい宗教スポット能勢妙見山。

先週の金曜日(4月13日)は大阪府能勢町の妙見山に行ってきました。 「妙見さん」と言うと、古くから関西、いや西日本各地から信徒を集める日蓮宗の関西最大の霊場のことで、川西能勢口〜妙見口間を結ぶ能勢電も、そもそもはここへの参拝客輸送を目的の一つに…

廃止問題に揺れる茨城交通に行ってきました。

くりはら田園鉄道を最終日に訪ねた後、4月1日は仙山線や常磐線北部の相馬市や南相馬市をブラブラ回ってきました。 残っている青春18きっぷは、あと一日分。最初、4月2日は只見線に行くつもりだったのですが、茨城交通(勝田〜阿字ヶ浦)の廃止問題の結論が3月3…

くりはら田園鉄道の最終日に行ってきました。

今日は、くりはら田園鉄道の営業最終日。先週、大学鉄研の後輩に煽られたこともあって、つい伊丹→仙台間の飛行機のチケットを押さえてしまいました。 今朝、9:20に仙台空港に到着。開業間もない仙台空港鉄道の快速に乗り込み、JR新駅の太子堂に寄りつつ、乗…

岩日北線跡と「とことこトレイン」。

先週の3月21日、錦川鉄道錦川清流線を訪れました。拙著「鉄道未成線を歩く 国鉄編」(JTB、2002年)で岩日北線を取材して以来ですから6年ぶりのことです。終点の錦町駅のある錦町って、岩国市に吸収合併されていたんですね。不覚にも現地に行ってから気付きま…

北宇智駅の"スイッチバック"と木津駅の"明治の地下通路、"和歌山電鐵の"いちご電車"。

十日ぶりの更新です。 昨日、3月10日は和歌山線と和歌山電鐵を訪問しました。最大の目的は北宇智駅。来週の土曜日限りでスイッチバックの運用を止めてしまうんですよね。あと、昨年3月の南海時代に訪問したままご無沙汰していた和歌山電鉄貴志川線にも乗り…

1月13日の第2土曜日は鹿島鉄道の駅を全部降りてきました。

鹿島鉄道は16年前の夏に一度乗ったきりになっていました。その後、再訪する機会を捻出できず、昨年3月に廃止届が提出された後もなかなか食指が伸びませんでした。私の鉄道趣味意欲をかき立てる要素が少なかったという側面も否定しません。 で、今回、現地を…

銚子電鉄と国立公文書館に行ってきました。

昨年末の騒ぎ以来、まだ乗降していなかった4駅が気になって、銚子電気鉄道に乗ってきました。7年ぶりの訪問です。 銚子で乗り込んだ際、検札でやってきた車掌さんに「手持ちの切符、各種1枚ずつ」と言ったら、12種類あった金額式常備券の総額(2600円)をすぐ…

高山本線代行バス・五箇山の旅

12/17 米原9:21→「ひだ23号」→12:11高山13:01→13:32角川13:42→14:52猪谷15:09→15:54富山→高岡→レンタカー→五箇山・相倉集落の民宿三五郎(合掌造り) 12/18 相倉→菅沼→砺波平野(メルヘンの町小矢部など)→高岡→米原トピックス。 大阪発「ひだ」は3両編成。禁煙…

2日間、お留守です。

やんごとなき事情から旅へ出ることにした。 別に現実逃避するわけではなく、高校鉄研時代の連中3人と大阪発「ひだ」→代行バスで富山へ向かい、明日1日は旅行貯金で南砺市界隈の郵便局を回ることにしている。冬コミあわせで本を作ると決める前からの約束で…

「遊覧鉄道に乗りたい(仮題)」

現在、12月30日の「コミックマーケット71」にあわせて同人誌を作っています。 テーマは「遊覧鉄道に乗りたい(仮題)」。鉄道っぽいのに鉄道じゃない。法律では鉄道の範疇には入らないけど、鉄道マニア的には興味深い。そんな乗り物を集めた本です。 取り扱う…

三好市(旧西祖谷山村・東祖谷山村・池田町)にある鉄道モドキの「遊覧鉄道」めぐり

噂のモノレールの話は、奥祖谷観光周遊モノレール。その65分の苦闘の時を参照のこと。 さて、奥祖谷観光周遊モノレールを訪れたついでに、同じ三好市内にあった「遊覧鉄道」についてもいくつか回ってきました。市内にあるのは以下の4ヶ所(訪問順)。メールで…

奥祖谷観光周遊モノレール。その65分の苦闘の時。

ようやくデジカメを整理したので写真をアップします。 11月24日朝、前夜泊まった「いやしの温泉郷」をチェックアウトして、僕らの泊まった部屋のすぐ裏側にある駅舎に行きました。「いやしの温泉郷駅」なんて紹介されているサイトもありましたが、建物にはた…

3dayチケットで叡山電鉄と蹴上のインクラインへ。

スルッとKANSAIの「3dayチケット」で洛北に行ってきました。6月に鞍馬ケーブル→鞍馬寺→貴船の川床料理→貴船神社……というベタベタなルートで回ったとき以来だから半年ぶりです。 目的は叡山電鉄と京福嵐山線の全駅下車。共に6駅ずつ未降駅がありました。ち…

奥祖谷観光周遊モノレールに行ってきました。

今は高松の瓦町駅の近くにある東横インのパソコン前にいます。 昨日、今日と阿波池田でレンタカーを借りて、旧東祖谷山村、現在の三好市にある「奥祖谷観光周遊モノレール」(「三嶺モノレール」とか「奥祖谷観光モノレール」という名もありましたがこれが正…