鉄道旅行

さよなら箱根対星館のケーブルカー(ただし鉄道にあらず)

箱根町の老舗温泉旅館にある、全国でも珍しい自家用ケーブルカーが今月末に引退する。八十年もの間、宿泊客や食料を渓谷沿いの宿まで運び降ろしてきたが、老朽化のため、七月半ばにモノレール型の乗り物へと生まれ変わることになった。 温泉宿支えた自家用ケ…

軍艦島ツアーの申込が少ないらしい。

そこに行けば、どんな夢も叶うと言うよ 誰も皆、行きたがるが、はるかな廃墟 その島の名は軍艦島 どこかにあるユートピア どうしたら行けるのだろう 教えて欲しい 軍艦島が観光客に開放される……というので一部のマニアで盛り上がっている。 http://sankei.jp…

桜と共に散っていくDB1型ディーゼル機関車ラストランに参加する。

大井川鐵道南アルプスアブトセンター、要は大井川鉄道の井川線担当部分が企画した鉄道マニア向けツアーに参加した。3月28日に催行される「DB1型ディーゼル機関車ラストラン」。 DB1型(9号機)というと、 カルトなマニアにはお馴染みの加藤製作所製の機…

大垣夜行最後の日。「ムーンライトながら」最初の日。

今から13年前の1996年3月のことである。 大学鉄研の同期T氏から連絡が来た。 「東京へ行かへんか」 久しぶりに東京へ行って神保町とか秋葉原で何かいろいろモノを買いに行こうというのだ。当時、公私いろいろあまりうまくいってなかった僕への気遣いもあっ…

特急「つやま」で誕生日に誕生寺駅へ行く。

ここの読者は誰1人として関心ないことだと思いますが、2月15日は僕の誕生日でした。 さしてバースデーに思い入れがあるわけでもないのだけど、今年に限って、公私ともに何も用事がない。せっかくの週末だし、どっか近場の温泉でも行って、1人わびしく自分で…

山万のボナの女子大駅が存亡の危機を迎えている。

訳の分からないタイトルで申し訳ない。山万の女子大駅がこの春には消えるかもしれない。 山万、という会社をご存知だろうか。千葉県で不動産をやっている会社らしいのだけど、関西在住の僕にとってその名前を新聞や折り込みチラシなど見かけることはない。 …

そして誰もいなくなった京浜急行電鉄黄金町駅高架下の元売春街を歩く

3年ぶりに京浜急行電鉄の黄金町駅へ行ってみた。 横浜駅から普通電車で3つ先の黄金町駅。京急の前身の1つである湘南電気鉄道が浦賀・逗子まで開業した1930年、横浜側の仮の起点駅となっていたこともある。その翌年、日ノ出町駅まで開通して横浜駅まで乗り…

青春18きっぷで乗降客数本土最下位の但馬空港へ行く。

毎年、この時期になると、青春18きっぷの消費に苦慮する。 この冬の18きっぷの有効期限は12月10日〜1月20日。買った当初は、「さて、この冬、どこへ行こうか?」といろいろ架空の旅行計画を立てていたのだが、社会人にもなると、そう自由に休みを取ることが出…

宗谷本線でラッセル車の運転開始というニュースで北海道に行きたくなった。

鉄路に冬本番を告げるJR北海道のラッセル車の連日運行が十一日、上川管内音威子府村の宗谷線などで始まった。全国でも珍しい、ラッセル車の日中走行の雄姿も見られる。 鉄路の雪かき毎日出動 宗谷線にラッセル車2008/12/12 10月末になると、山陰や北陸、東…

さよならフィーバーを避けながら0系「こだま」に乗ってみる

0系「こだま」の定期運転最後の日である11月30日が迫ってきた。 60年代の日本の鉄道における"高度成長"を象徴する新幹線0系。当時の車両はもう残っていないとはいえ、1964年から20年間も造り続けられ、21世紀まで生き残ってきたプロトタイプが消え行こうと…

カルトな鉄道マニアが愛した別府の遊園地ラクテンチケーブルカーを訪ねて。

別府市の老舗遊園地「別府ワンダーラクテンチ」が十一月末でいったん休園となることが五日、分かった。 ラクテンチ今月末で休園へ大分合同新聞、2008年11月05日 山陽新幹線0系が08年11月、そして東京発九州行きブルトレが09年3月に廃止......と報じられてい…

JR四国ではキハ58など国鉄型気動車は風前の灯火(線内の運用ダイヤ付)

8月31日には四国へ遠征していました。これも18きっぷ消化の旅。 目的は、四国最後となるキハ58系統に乗ること。 国鉄時代より活躍しておりますキハ28・58・65形式につきましては、JR四国管内では平成20年10月15日(水)をもって定期列車として…

米坂線はキハ58など国鉄型気動車の最後の天国(線内の運用ダイヤ付)

9月7日は米坂線を中心に回ってきました。 キハ58・28・52といった国鉄型気動車って、四国での運用が今秋で終われば、残るは大糸線と高山本線北部、そして米坂線を中心とした新潟近辺だけになってしまいそう。その新潟でも、「ブナ色の気動車「キハE120形…

急行「きたぐに」が特急に昇格。

写真のまんまです(@昨晩の新潟駅)。 新津手前で眠って、起きたら米原だったので、この夜は、心なしかいつもよりスピードが早かったような気がする。 まあ、むかしは特急車だった583系だから不思議なことはないのですが、仙台周辺での臨時列車での運用は「快…

山形県米沢にいます。

あまっていた18きっぷ一日分を使おうとしてなかなかアイデアが浮かばず、なら今秋から新型気動車が投入されることになる米坂線にでも久しぶりに行こうか……ということで、いま米沢に来ています。 東海道新幹線→東北新幹線→福島交通4駅下車→庭坂→笹木野→米沢→…

ルーマニアの辺境を走るモカニツァ森林鉄道へ行ってみた(その3)

個人的な事情で訪問から2ヶ月経っても書き終えていなかったルーマニアの森林鉄道の話。「ルーマニアの辺境を走るモカニツァ森林鉄道へ行ってみた(前編) - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」と「ルーマニアの辺境を走るモカニツァ森林鉄道へ行ってみた(その2) -…

ジンバブエのハイパーインフレの恩恵を受けた話

http://www.asahi.com/international/update/0623/TKY200806230082.html アフリカのジンバブエが大変です。 ムガベ大統領が2000年に農地改革として白人農場主の土地を取り上げ、イギリス系資本がいっせいに引き上げたことで始まった混乱。外貨の稼ぎ頭だった…

ルーマニアの辺境を走るモカニツァ森林鉄道へ行ってみた(その2)

さて、諸事情により続きが遅れていたルーマニアの森林鉄道の話。「ルーマニアの辺境を走るモカニツァ森林鉄道へ行ってみた(前編) - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」の続編です。 定刻より1時間以上遅れて、9:38にヴィシェウ・デ・スス(Viseu de Sus)駅を出発…

ルーマニアの辺境を走るモカニツァ森林鉄道へ行ってみた(前編)

二週間の東欧行きから戻ってきました。 カタール航空を使ってドーハ経由でイスタンブールに入り、その日の夜行で24時間かけてルーマニアの首都ブカレストへ。トランシルバニア地方のいくつかの都市で古い街並みを訪問した後、ウクライナ国境に近いマラムレッ…

パノラマカーをたずねて三千円

名鉄と言えば、何はなくともパノラマカー。 僕がこどもの時に図鑑で見てから30年以上経ったけど、当時も今もやはり名古屋鉄道のエースはパノラマカー。 平成になって、なんだか白いヤツや青いヤツや銀のヤツやいっぱい出てきたけど、それらの三倍はパノラマ…

おおさか東線開業初日一番電車の報告(ただし2日遅れ)。

3月15日は、おおさか東線に行ってきました。片町線沿線に住んでいた鉄道マニアの一人として、その関係路線である同線はきちんと行っておきたい。僕の未成線趣味、鉄道史趣味の原点とも言える路線ですから。 ただ、前回、すなわち1997年3月8日のJR東西線開業…

津軽鉄道ストーブ列車と太宰治と羽柴誠三秀吉

しばらく更新していませんでした。出張で出歩いていたこともありますが、先週の日曜から青森へ旅行に行っていたこともありました。最大の目的は津軽地区の郵便局巡りで、途中、27の簡易郵便局に回れてマニア的には堪能できたのですが、それを書いても読者は…

たまには雪の中で蒸気機関車の撮影をしたくなることもある。

昨晩、うちの辺りでは横なぐりの雪が降っており、クルマを運転しようにも視界が遮られてしまい難渋しました。 こりゃたまらない。日曜日は引きこもっていようか……と思って遅めに起きたら、なんと快晴!! 風はかなりキツイのですが撮影できないわけでもない…

立山砂防軌道に乗ってきた’08年冬

さて、前々回「立山砂防軌道に乗ってきた - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」でわざわざ9年前の体験乗車について再録した立山砂防軌道。それに先週末乗ってきた報告です。 もう一度、簡単にまとめると、 日頃、一般客にはこの軌道線は開放されていないが、夏期…

立山砂防軌道に乗ってきた

この週末、雪晴れの富山県立山へ行ってきました。行ったときの話は、2008-02-15「立山砂防軌道に乗ってきた’08年冬 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」を参照。 目的は立山カルデラ砂防博物館でやっていた冬のトロッコ体験乗車ツアー。千寿ヶ原雪まつりの一環と…

コソボ紛争の始まった1998年。クロアチアから新ユーゴへ旅したときのこと

セルビアのサマルジッチ・コソボ担当相は8日、国連暫定統治下にある同国コソボ自治州が17日に独立を一方的に宣言するとの見通しを声明で明らかにした。 コソボ、17日に独立宣言か 首相「100カ国が承認」朝日新聞、2008年02月09日 http://www.asahi.c…

楽しい大井川鉄道へのマニア的関心

この週末は、"青春18きっぷ消費の旅"で静岡県&大井川鉄道に行ってきました。 1月19日は寝坊したのと洗濯していたので、家を出たのは15時過ぎ。東海道本線を東征し、安城駅より東にあった未乗降駅11駅を訪問。鷲津駅というちょっと地味すぎる駅で、国鉄・J…

青春18きっぷに振り回されるこの週末

今日は1月19日。なのにまだ「青春18きっぷ」が2日分残っている。 この年末年始、遠出をしたのは東京へのコミケ行き、そして名古屋犬山の名鉄乗車、「あかつき」島原長崎行きぐらい。ようやく2日分だけ使用し、残り1日は親に貸して消費してもらった。 期限は…

6年前に書いた"大阪外環状線"未成線ルポ

次に出す同人誌用に、京阪神系の官営鉄道・国鉄の未成線ネタをかき集めています。 タイムリーな話題なのは、大阪外環状線改め、おおさか東線。建設区間である新大阪〜放出〜久宝寺間のうち、放出〜久宝寺間のみ2008年3月開業が予定されています。 年末から10…

大村線の"小串郷駅"さんとゆかいな仲間たち

12/18 ハラヘッタ〜 今日はパン昼休みでガバブルー 12/20 そんなことでブルーなの(笑) ペルルさんのパン*1おいしいですよね。毎週水曜日が定休日ですヨ 小串郷駅 この週末、長崎県に行ってみた。 目的はもちろん特急「あかつき」と島原鉄道。共に今年3月で…