廃線

37年間放置プレイされていた姫路モノレール手柄山駅がついにオープン

1年半前に取材で訪問した姫路モノレール手柄山駅がついに博物館内施設としてオープンするそうです。 姫路モノレール手柄山駅跡で封印されてきたロッキード式モノレールを見る。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 姫路モノレールの一般公開について姫路市手柄山…

兵庫運河の遊歩道計画と神戸市議会から廃止を求められた和田岬線

なんか想定外の話が突然降って湧いてきた。 JR西日本が、神戸市の市街地と臨海部を結ぶ和田岬線を早ければ2012年度にも廃止する方向で地元と協議に入ったことが分かった。 「JR西 和田岬線廃止検討」読売新聞2010.12.4おんぷちゃんねる画像掲示板該当記事 …

特急「北近畿」に乗りながら北近畿タンゴ鉄道と「タンゴエクスプローラー」を考える

前回「来春には消える元485系の「はしだて」と「北近畿」を乗り継ぐ - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」の続き 大阪と北近畿を結ぶ特急「北近畿」の改称が検討されているという。 JR西日本が来年3月、阪神間と丹波、但馬を結ぶ特急「北近畿」(新大阪‐城崎温…

第3回王滝森林鉄道フェスティバルが凄かった!後編(第4回は3年後)

10月10日、長野県は木曽の王滝村松原運転公園内にある「王滝森林鉄道」の運転会に参加した話の続きです。前回は下のリンク参照。 第3回王滝森林鉄道フェスティバルが凄かった!前編(第4回は3年後) - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 12時半に再び会場に戻って…

第3回王滝森林鉄道フェスティバルが凄かった!前編(第4回は3年後)

この三連休、10日・11日と木曽に行っていました。 目的はこちら↓。 「王滝森林鉄道」を復元・保存しようと、王滝村のボランティアや全国の鉄道ファンらが取り組んできた整備事業(第1期)が完成した。停車場があった村の松原スポーツ公園で10日、丸太を運…

明延鉱山鉄道の一円電車に乗れるチャンスを見逃すな!

国内最大のスズ鉱山として栄えた明延鉱山(兵庫県養父市大屋町)で、「一円電車」の愛称で親しまれた鉱山電車が10月24日に常設軌道として復活することが 住民の夢実現、「一円電車」常設軌道で復活 兵庫・養父市産経新聞2010.9.28 姫路からクルマで2時…

京都大学が運営する芦生森林鉄道を訪ねてみた(後編)

京都府南丹市、旧美山町の最深部にある芦生に行ってきました。京都大学フィールド科学教育研究センター森林ステーション芦生研究林、通称、芦生演習林内にあるトロッコ軌道をハイキングするためです。 ここが面白いのは大学が運営するトロッコ鉄道であること…

「新・鉄道廃線跡を歩く」が発売されました。

本日3月30日、JTBパブリッシングから新刊「新・鉄道廃線跡を歩く」が発売されます。 廃線ブーム、そして廃墟ブームの火付け役となった同社の旧シリーズ第1巻が刊行されたのは1995年だから15年前。それから10作品が発行されてきました。今回はそのリニュー…

姫路モノレール手柄山駅跡で封印されてきたロッキード式モノレールを見る。

JR西日本の出している「「秋の関西1デイパス」」で姫路まで行ってきました。半分仕事、半分趣味のようなものですけど、まあそれはそれ。 目的は、永年、手柄山の車庫の中で保管されてきた姫路モノレール。その車両1両が外に引っ張り出されたんですね。 下…

消える旧国鉄バス熊野線「栗栖川駅」の自動車駅を見物する。

先日の「パンダを見に、南紀白浜アドベンチャーワールドへ行く - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」の後、紀伊半島最深部にある龍神温泉の由緒ある木造旅館「上御殿」に宿泊。その翌日は熊野古道の周辺をレンタカーで移動していた。 で、その道中、見つけたのが…

本日で最後となる対星館@箱根堂ヶ島温泉の自家用ケーブルカーに乗りに行く

この週末、箱根に行ってきました。目的は、堂ヶ島温泉の温泉旅館、対星館のケーブルカーhttp://www.taiseikan.co.jp/。 箱根七湯の1つである堂ヶ島温泉は、箱根登山鉄道宮ノ下駅に程近いところにあるんですが、駅や国道1号は山の中腹を走っているのに対し…

カルトな鉄道マニアが愛した別府の遊園地ラクテンチケーブルカーを訪ねて。

別府市の老舗遊園地「別府ワンダーラクテンチ」が十一月末でいったん休園となることが五日、分かった。 ラクテンチ今月末で休園へ大分合同新聞、2008年11月05日 山陽新幹線0系が08年11月、そして東京発九州行きブルトレが09年3月に廃止......と報じられてい…

祭りが終わった後でも廃線処理は続く。

2005年春、惜しまれながら廃線となった旧名鉄美濃町線の線路の撤去作業が、関市中心部で進められている。(中略)名鉄は廃線後、美濃町線の線路の撤去作業を始めたが車が通る踏切や鉄橋などもあり、廃線から3年が過ぎても完了していない。 関市中心部の線…

北海道ちほく高原鉄道株式会社の清算と陸別町の「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」

06年4月まで「ふるさと銀河線」(北見市−十勝管内池田町)を運行していた「ちほく高原鉄道」(伊藤昌博代表清算人)の最後の株主総会が15日、北見市内のホテルで開かれ、清算手続きの終了を確認した。会社は消滅し、89年の同社設立からの19年の歴史…

飛騨市長選と神岡鉄道と特定目的鉄道事業

任期満了(3月6日)による岐阜県飛騨市長選は17日、投開票され、無所属新人で元市助役の井上久則氏(58)が、無所属現職の船坂勝美氏(66)を破り、初当選を果たした。飛騨市長に井上氏初当選 現職破る中日新聞、2008年2月18日 おお、飛騨市長選、現…

高千穂鉄道の橋脚の撤去が始まった

今週、銚子電気鉄道や大阪外環状鉄道と政治の絡みについてつらつらと書いていたら、高千穂鉄道に関する新聞記事を見つけました。 高千穂鉄道(高千穂町〜延岡市)の曽木川(延岡市北方町下曽木)に架かる鉄橋「曽木川橋梁(きょうりょう)」(長さ69メートル…

名鉄モノレール線&広見線廃止とSF(ストアードフェア)システム 

次年度予算編成に向けて鉄道関係の様々な動きが出ています。気になるのが名鉄の動き。 運営赤字が続く名鉄広見線の「新可児―御嵩」区間を巡り、名鉄が廃止の可能性を示し、沿線の可児市と御嵩町に財政支援策などを取るのかどうか、来年末までに回答を求めた…

日本最南端を飛ぶ琉球エアの波照間線が11月で廃止される。

琉球エアコミューター(RAC)は来年11月で石垣波照間線を休止する方針を固めた。波照間便に就航しているBN2B型機のパイロットが退職するのに合わせた措置で、同社は後継パイロットは養成しない方針。 RAC石垣波照間線が来年11月に休止へ、八重山毎日新聞、20…

ちほく高原鉄道の動態保存運転区間は500mに短縮

ああ、やっぱりダメだったのか…… 北海道ちほく高原鉄道(伊藤昌博・代表清算人)の第6回清算人会議が8日、北見市で開かれ、昨年4月の廃線まで「ふるさと銀河線」を走っていた気動車6両を1両20万円で十勝管内陸別町に売却することを決めた。同町は銀河…

新潟県寺泊の弥彦フェリーがトロッコ機関車の動態保存を企画中。

以前、日本粘土鉱業岩手鉱業所のDLが11年ぶりに稼働。で書いた日本粘土鉱業岩手鉱業所(岩手県岩泉町小川地区門)の北陸重機工業のディーゼル機関車。お嫁入りした新潟県長岡市寺泊の観光会社、弥彦フェリー株式会社(越後七浦周遊航路)のトロッコ機関車保存…

最近、運輸省文書で鉄道史研究の世界がアツい!

先日、旭屋書店本店で「西大寺鉄道 (RM LIBRARY89)」(ネコ・パブリッシング)を買いました。RM LIBRARYの第89号。発売されたのは今年の1月ですが、うちの書棚を確認したら買い漏らしていたのに気づいたんです。 このシリーズ、「B5・56ページ白黒、本体価格10…

日本粘土鉱業岩手鉱業所のDLが11年ぶりに稼働。

この2007年4月27日、山田線と岩泉線を訪問した帰りに、岩手県岩泉町小川地区門にある三井金属資源開発株式会社岩手鉱業所に立ち寄りました。場所はYahoo!マップだとここ。 昔、日本粘土鉱業岩手鉱業所という名前で耐火粘土(耐火レンガなどに使用)を産出して…

「神話高千穂トロッコ鉄道」設立に一歩前進

高千穂鉄道が再開する可能性が強まりました。 一昨年の台風で甚大な被害を受け、経営を断念した第3セクター高千穂鉄道(宮崎県高千穂町、TR)は7日、同県幹部と沿線1市2町の首長による代表者会議を開き、TRから沿線自治体が全線約50キロの資産の寄…

水害で不通になる前から悲惨な状況だった三江線で考えてみる。その1

昨日の 「2007-02-06 ここ17年間で廃止された鉄道、42路線のリストを見てウンザリしてみる。」の続きです。 キーワードは「JRに残された"超赤字ローカル線"(輸送密度2000人以下)」「JRがそうした不採算路線を維持する義務も義理もない」の2つ。 その上…

1月13日の第2土曜日は鹿島鉄道の駅を全部降りてきました。

鹿島鉄道は16年前の夏に一度乗ったきりになっていました。その後、再訪する機会を捻出できず、昨年3月に廃止届が提出された後もなかなか食指が伸びませんでした。私の鉄道趣味意欲をかき立てる要素が少なかったという側面も否定しません。 で、今回、現地を…

神岡鉄道が復活。

昨日、面白かった記事はこれですね。以前から出ていた話ですが、「三井金属、15億円寄付」ですか。太っ腹です。ちほく高原鉄道は撤去費40億円を捻出できなくて大変だったらしいですしねえ。で、撤去費で遊覧鉄道を運行しようというのは、陸別町の方が早か…

四万十川のトロッコをオレが見つけたかった……

で、今週驚いたニュースは、http://www.kochinews.co.jp/0609/060913headline08.htm#shimen8 四万十川の中州から半世紀ぶりにトロッコ――。四万十市西土佐口屋内でこのほど、昭和初期まで黒尊川流域の木材を運搬していた森林鉄道のトロッコ1台が、ほぼ完全な…

高千穂鉄道の再生の切り札「トロッコ神楽号」

迷走していた高千穂鉄道の処理が決まったようですね。槙峰〜延岡間は廃止、残る槙峰〜高千穂間を保存鉄道的存在として残していくということになりそうですね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060905-00000304-yom-soci実は、ちょうど一年前、運休する…