「片町線115年 ―覚えておきたい10の出来事」の講演会資料

先日の当方の講演会。パワーポイントで資料を作成していました。 当日、興味を持たれた方が何人かいらっしゃったようですし、個人的にも頼まれていたんで、とりあえずテキストを公開いたします。画像に関しても、当方の撮影分に関してはいくつか出そうと思い…

講演会「片町線115年 ―覚えておきたい10の出来事」御礼。

前回、紹介させていただきました講演会「片町線115年 ―覚えておきたい10の出来事」ですが、この日曜日、無事終了しました。 会場は、特別展がされているのと同じ鴻池新田会所の本屋の土間。 宝永4年(1707)の会所創設当初からあった建物らしく重要文化財に指…

10月3日に「片町線115年〜覚えておきたい10の出来事〜」という講演をします。

片町線は明治時代に開通した東大阪市内でもっとも古い鉄道路線です。かつては名古屋・大阪間の直通列車が走り、「鉄道唱歌」にも登場します。その後ローカル線となってもいち早く電化され、軍需輸送を担うようにもなりました。明治〜昭和の未公表写真や古文…

タイ国鉄塗色で9月になっても走っているC56-44のラストラン(?)と遭遇

この週末に大井川鐵道へ向かったのは、母校の大学鉄研で井川線にて貸切列車を走らせることが主目的だったのです。 大井川鐵道と言えばやはり蒸気列車。ただ、復活運転から34年が経ち、正直、鉄道マニア的な注目度は落ちているというのが現状です。JRが企画…

大井川鉄道井川線にてスハフ4・6利用の貸切列車

9月5日は、鉄道趣味のとあるグループで井川線井川→奥泉間の列車貸切を行いました。

「となりのトトロ」幻のエンディングと「魔女の宅急便」幻の監督

「WEBアニメスタイル」における片渕須直の連載が興味深い。 『トトロ』については、「メイが迷子になってから先、トトロが活躍しないまま映画が終わりまで行ってしまう」というような声を、封切り直後に受け止めてしまったらしい。その部分を是正するために…

何でもある田舎のジャスコと、東京を知る人と知らない人との格差

田舎のジャスコは「東京」が再現されている。売っている物も歩いている人の服装も全く同じ。10年前には信じられなかったことだが、今、渋谷の10代のファッションと三重のジャスコのファッションがまったく同じなのだ。これには感動した。 Togetter - まとめ…

京都大学が運営する芦生森林鉄道を訪ねてみた(後編)

京都府南丹市、旧美山町の最深部にある芦生に行ってきました。京都大学フィールド科学教育研究センター森林ステーション芦生研究林、通称、芦生演習林内にあるトロッコ軌道をハイキングするためです。 ここが面白いのは大学が運営するトロッコ鉄道であること…

近江鉄道の珍電車221と大正製の旧型電機ED31-3が本線を行く

先日、仕事で滋賀県にクルマで出かけると、彦根市内で珍妙な組み合わせに遭遇しました。 まずは、8月20日(金曜)。14時半に彦根駅から吊り掛け音をういいーーんと鳴らしながら爆走する221を見たんです。 221と言っても、JR西日本初期に新快速のエースだっ…

京都大学が運営する芦生森林鉄道を訪ねてみた(前編)

先日、ドライブがてら、というか別な目的があって、京都の最深部にある美山町......今は南丹市を訪れました。 美山というのは茅葺き屋根のたくさん密集している地域として観光バスも多数訪れるエリアです。その一部は重要伝統的建造物群保存地区に指定され、…

秋田県羽後町のメイド喫茶「OHZAN Cafe & Restaurant」(櫻山)へ行く

さて、コミケ前にわざわざ東北へ立ち寄った理由なんですが、485系乗り継ぎの旅もさることながら、もう一つ寄ってみたいところがあったんです。 秋田県羽後町にあるメイド喫茶。 古い木造建築を使って経営している喫茶店で、オタクで街おこし的な文章でしばし…

帰ってきました。

コミケで2日間売り子をしてさっき自宅に帰ってきました。 新刊2冊+既刊3冊、お買い求めいただいた方、ありがとうございました。 本人、午前中は絶好調でしたが、お昼前から明らかに疲れてきてました。「気軽に声をかけてください」とか書いてましたが、…

2010夏 東北地方485系数珠繋ぎの旅

てなことで、「きたぐに」で新潟に入り、羽越本線・奥羽本線・東北本線と本線区間を回ってきました。 本来の目的は鉄道趣味とはまた別なところにあったのですが、それは後述。鉄道趣味的には東北地方の特急網を支えてきた485系特急電車を乗っておきたいとい…

「きたぐに」で東北へ

今晩の「きたぐに」で北上するつもりなんですが、台風4号が来ているじゃないですか。しかも、明日12日夜には秋田市近くに接近するんだとか…… 12日から13日にかけて東北をうろうろするつもりなんですが、大丈夫か? 無事東京へ向かうことができれば有明で会…

とれいん工房は15日(日)V-34aで新刊2冊+既刊3冊売ります。

お久しぶりです。もりくち(id:katamachi)です。 先週は同人誌2冊同時進行だったんで週末は倒れていましたが、なんとか復活しました。で、見てみると、「とれいん工房」で検索してきてくれている人が増えていますが、まったく宣伝らしいことをしていませんで…

脱線事故の起きた岩泉線のサミット区間を越える定期客は何人いるのだろうか

7月末に岩泉線押角〜岩手大川間でおきた崩落土砂による脱線事故。スイスの氷河急行の事故の直後だからか、NHKのトップニュースでも何度か放送されていましたね。 見通しは悪くなさそうなところなのになんで突っ込むの……と思っていたら、トンネルとトンネル…

1年ぶりの同人作成はキツいです。

ただいま朝3時半になりました。 何をしているかというと、8月15日のコミックマーケットとあわせの新刊の2冊目を作成しているところです。A5表紙込み96ページ。鉄道趣味に関する話題23本が主な中身です。うち20本はここの過去のブログにおける鉄道論をま…

コミケ2010年夏新装版「鉄道未成線を歩く 関東泡沫篇」の目次を紹介します

2006年に300部限定で作成→即完売した本なんですが、それをこのたび全面リニューアルして再版いたします。 東京地区の未成線のまま潰えた鉄道計画についてまとめた本で、先月、何度か話題にした拙著「鉄道未成線を歩く私鉄編」で扱えなかった未成線についてこ…

鉄道会社に怒られずに写真を撮るための7つのマナー

「撮り鉄」という言葉、この数ヶ月で、新聞などマスコミにてやたらと使われるようになりましたね。 7,8年前にどこかのライターが使い始め、その後、ネットの一部で使われていた造語なんだけど、いつしか「鉄道写真を撮る人」を意味する別称として使われるよ…

クロアチアと世界遺産とネコ。

十日間ほど東欧へ渡航していました。メインの訪問先はクロアチア。そして周辺国のボスニアヘルツェゴビナとモンテネグロ、そしてイタリア(わずかにバチカン)です。 宮崎駿好きとしては「紅の豚」のモデルとなったアドリア海に面したドブロブニク(以下、ドブ…

「Wikipedia:削除依頼/未成鉄道の失効路線一覧」について

ワールドカップの中継を見ようと思って早朝起きて、「Wikipedia:削除依頼/未成鉄道の失効路線一覧 - Wikipedia」を見たら、以下のような結果になったようです。 議論の結果、削除意見多数により削除とします。

大正・昭和期の関東大手私鉄系未成鉄道失効路線一覧と夏コミの本

6月16日の「10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」エントリーから始まったWikipediaに関する話題はとりあえず小休止。削除依頼ページでいろいろと話題にされているのを興味深く拝見して…

読者の方とWikipediaの編集者の皆さんへ

昨日の「10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」というエントリーにいろいろとコメントありがとうございます。はてなブックマーク「はてなブックマーク - 10年前に僕が作成した鉄道未成…

10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話

ちょっと呆れています。怒るというより、わびしいというか悲しいというか。 相手は、あのフリー百科事典「Wikipedia」。さっきネットで調べ物しようとしたら、10年前に僕が作成した資料400〜500件がそのままWikipediaにパクられていたのに気付きました。あま…

2010年度冬の「青春18きっぷ」は発売されるのか。

毎回ご好評いただいている「青春18きっぷ」がこの夏も! 年3回の発売が今年は2回となり、今年度最後の発売です 青春18きっぷ廃止 か?冬の発売はなしの画像より ここに張られている画像は横浜駅に張ってあったというビラだということ。本当かどうかちょっと…

「はつかり」と「はやぶさ」と新幹線愛称名公募の歴史

東北新幹線の新・新幹線の愛称が「はやぶさ」となった。 東北新幹線、12月4日新青森開業 名前は「はやぶさ」 JR東日本 新しい東北新幹線の列車愛称等の決定についてhttp://www.jreast.co.jp/press/2010/20100504.pdf 新登場のE5系が「はやぶさ」で、旧来…

東北・北陸・北近畿・九州から消えていく485系

ゴールデンウイーク中、東海道新幹線での暇つぶしに携帯をいじっていると、はてブ経由でこんな記事を見つけました。 JR東海が、東海道・山陽新幹線「のぞみ」の初代型車両として活躍した300系を2012年3月末までに引退させることが4日、分かった。…

関西鉄道大仏線でのロケ番組と、とれいん工房の再起動。

最近、ブログの更新が滞っていました。 ここ数年、ゴールデンウイークは海外に渡航すると決めていたのですが、私事により今年は国内にいることになりました。 最初は九州へ「SL人吉号&485系特急の旅」と決め込んでいたのですが、予約のタイミングが半端で…

三連休パスは3月で発売を終了した、っぽい。

このゴールデンウイーク、久しぶりに海外行きを取りやめることにしました。せめて国内のどこかに行きたいなあと考えてプランを練っているんだけど、手頃な切符がないですね。 東北の温泉巡りでも......と考えていたんだけど、JR東日本の「土・日きっぷ」は今…

JR西日本の社長が記者会見で赤字ローカル線の廃止を言及

JR西日本の佐々木隆之社長は5日の記者会見で、赤字ローカル線の一部を廃止し、バスに転換する方向で検討に入ったことを明らかにした。廃止の検討対象にしている路線名は明らかにしなかった。影響のある地方自治体には、廃線とバス転換を受け入れるかどう…