有田川鉄道公園で花見をしながら動態保存されたキハ58を眺める

青春18きっぷが2日分余っていたんで、どこかへ行こうか。 毎年、桜のシーズンになるとこういう決め方で行き先を考えるのですが、今春は和歌山へ向かうことになりました。 目的は、かつて藤並駅から金屋口駅まで続いていた有田鉄道の廃線跡。3月20日にオー…

2030年代にユーラシア大陸一周のリニア鉄道を実現するために!

今日、うちの最寄り駅の改札を潜り、コンコースを歩いていると、外から拡声器の音が聞こえてきた。選挙運説らしい。 そういや、この夏、参院選があったっけ。なんか気が早いなあ...... と、思って階段を降りていくと、背広で身を包んだ青年と、青い服を着た…

「新・鉄道廃線跡を歩く」が発売されました。

本日3月30日、JTBパブリッシングから新刊「新・鉄道廃線跡を歩く」が発売されます。 廃線ブーム、そして廃墟ブームの火付け役となった同社の旧シリーズ第1巻が刊行されたのは1995年だから15年前。それから10作品が発行されてきました。今回はそのリニュー…

ぬれ煎餅騒動から3年半。銚子電気鉄道はどうなったのか?(2)

過去に何度か日記で書きました「銚子電気鉄道&濡れ煎餅」のその後。 前回、「ぬれ煎餅騒動から2年半。銚子電気鉄道はどうなったのか? - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」を書いたのは1年前。久しぶりに銚子市議会の議事録にアクセスするなど情報集めをしまし…

第二京阪道路と北巣本保育園とニュースを消費するスピードの早さ

昨日は、法事に絡んで実家に帰ってきました。 その際、さっそく使ったのがこれ。 京都と大阪を結ぶ第2京阪道路(全長28.3キロ)が20日午後、全線開通した。 第2京阪道路、きょう全線開通 街づくりの道となるか(1/2ページ)朝日新聞2010年3月20日 う…

スリランカの鉄道に乗る(1) 赤道直下を走る「スーパーひたち」モドキ

旧聞ながら1月に連れ合いとスリランカへ行ってきました。 インドの南東にある小さな島。仏教国。象の国。セイロンティーと称される紅茶の国。 ここにはずーっと行きたくて、毎年のように旅行計画を立てていました。昨年は飛行機のリクエストまで実施してい…

武豊線電化と「最後の国鉄型車両」キハ40系の淘汰の始まり

JR東海は18日、愛知県大府市と同県武豊町を結ぶJR武豊線(19.3キロ)を2015年春に電化すると発表した。 愛知の武豊線、15年春から電化 JR東海の旅客線で初朝日新聞、2010年3月18日 武豊線がついに電化か。

さよなら田口五朗さん。

なんか先週から公私いろいろ重なって、最近へぱっています。 「東京で夜行列車がなんとかあったみたいだけど、いったんですか?」とよく職場なんかでも聞かれるんですが、その前日に徹夜仕事をしていたんでそんな精神的な余裕がなかったです。鉄道趣味誌以上…

鉄道ファンは中央線から引退する201系を「幸運の電車」と呼んでいるのか?

JR東日本八王子支社は25日、「オレンジ色の電車」として親しまれてきた中央線の「201系」を、今夏までにすべて引退させると発表した。 「幸運のオレンジ色」JR中央線201系引退へ読売新聞2010年2月25日 201系の引退、中央本線の複々線化絡みの工…

2月14日の「あすか」を巡るトラブルのまとめと個人的な所感

20日午後5時頃、滋賀県草津市のJR東海道線草津―南草津駅間で、フェンス(高さ1・8メートル)内の線路脇に三脚を立てた不審な男がいるのを、通りかかった網干発米原行き快速電車に乗っていたJR西日本の社員が気づき、運転士に知らせたお座敷列車目当…

メイドトレインはどこへ行く。

列車の中でメイド喫茶が楽しめるのは、茨城県を走る鹿島臨海鉄道大洗鹿島線とひたちなか海浜鉄道湊線で3月21日(日)・22日(祝・月)に運行するイベント列車「メイドトレイン」だ。 日本初!?列車がメイド喫茶になった「メイドトレイン」が出発進行!2010年2月18日 …

近所のスーパーで500系と蒸気機関車を撮る。

珍しく早起きした日曜の朝。 9時過ぎに身支度をしていると同居人に驚かれた。「昼飯の準備にクルマでスーパーへ行く」と告げると、さらに驚かれた。何の用事もないのに布団の外に出ることがぶっちゃけあり得ない、というのだ。 で、様々な会話が交わされた…

鉄道イベントでしか盛り上がれない鉄道マニアと鉄道会社の憂鬱

しばらくスリランカで留守をしていたら、こんな「衝撃事件」があったんですね。 この日は京浜東北線から「209系」と呼ばれる通勤型車両が引退する日。ホームの人だかりは、京浜東北線を走る「209系」電車の最後の姿を目に焼き付け、雄姿を撮影しようと…

スリランカの大統領選挙

ただいまスリランカのヌワラエリアという街に来ています。標高2000メートルの避暑地で、セイロン紅茶の産地として、有名なところ、らしい。今日1日で、10杯くらいは紅茶を飲んだかな。気温は10度以下で過ごしやすい環境です。赤道近くだけど、そんな雰…

大井川鉄道井川線尾盛駅など秘境駅でロケした珍大作「無人駅痴漢」を見る。

正月三が日は鉄道趣味的なことを何もできませんでした。 1日は近畿の某ローカル私鉄で初詣に行こうとしたのだけど、却下。2日は18きっぷで愛知まで年始の挨拶に行こうとしたのだけど、却下。そんなんで大丈夫か、オレ。 ちょっと寂しくて、連れ合いが先に…

あけましても関西の鉄道廃線跡をあちこち歩く仕事

37回連続で参加していたコミックマーケットをスルーし、年末も仕事に没頭していました。 と言っても、本業ではなくて、副業での廃線取材。10月から2ヶ月、いろいろ回ったなあ。2000年から2002年にかけて拙著の未成線本取材で2年間あちこち回り、お腹が満杯…

鉄道施設のトラブルや自殺者を起因とする遅延と「首都圏鉄道輸送障害対策会議」

首都圏の鉄道の運休や遅れの本数が昨年度、4万600本に達し、その半数以上が自殺に起因することが、国土交通省の調査で明らかになった。 同省は21日、JR東日本や東京メトロなど首都圏の主要12社を集め、自殺防止に有効とされる「青色照明」の検証な…

2010年3月13日ダイヤ改正をまとめる

木金と出張で雪の丹後半島へ行っている間にダイヤ改正の発表があったようですね。事前に発表のあったとおり、不採算部門を粛々と整理を進めたという感じ。 主な話題はJR西に集中していますね。 「北陸」「能登」廃止(臨時急行の名称が明らかにされていないの…

で、2010年3月のJRのダイヤ改正ってどうなるんだろう。

今日の昼間、知り合いと話していたら、「来年春から(JR西)の東海道本線の最終が30分ほど早くなるんだね」とか真顔で喋っていた。鉄道とはぜんぜん縁がない人だし、ソースはどこなんだろう……とか思ってあまり深くは聞かなかった。 けど、JR西日本絡みで、ちょ…

旭屋書店本店で本の委託を始めました。そして近況報告。

久しぶりの更新です。 大阪梅田にある旭屋書店7階の鉄道書売り場で本の委託を再開しました。 旭屋書店本店 http://www.asahiya.com/shop/westjapan/osaka-shi/honten/index.asp 在庫管理と手配が大変になってしばらく止めていたんですが、2年ぶりになるか…

オタクが趣味を断念するとき。

オタクな趣味を30年間もやっていると、いろんなことを体験してきた。 やっぱり一番寂しいのは、同じ趣味を共有してきた仲間たちが次第に足を遠ざけていく姿を見ること。 関心の淡泊化、趣向の拡散、趣味を取り巻く環境の変化、他のジャンルへの移行、家庭・…

趣味を持続するときに必要な気持ちと「断念」するときの振る舞い

この2週間、公私ともにドタバタしていて更新もできていません。すみません。その間のお知らせ。 この日記の名称の元になっている「とれいん工房」。2009年冬のコミックマーケットに落選しています。相棒や知人も桁並み落ちているんで委託もできなさそうです…

姫路モノレール手柄山駅跡で封印されてきたロッキード式モノレールを見る。

JR西日本の出している「「秋の関西1デイパス」」で姫路まで行ってきました。半分仕事、半分趣味のようなものですけど、まあそれはそれ。 目的は、永年、手柄山の車庫の中で保管されてきた姫路モノレール。その車両1両が外に引っ張り出されたんですね。 下…

北条鉄道と加西市役所と小野市役所が大変だ。

なんか北条鉄道が大変だ。 経営が大変だったのは前からだったんだけど、ちょっときな臭くなっている。たとえばこれ。 加西、小野両市を結ぶ第三セクターの北条鉄道(社長・中川暢三加西市長)は19日、次期の社長と鉄道部長を一般公募すると発表した。観光…

紅葉の時期に石北本線でDD51牽引の貨物列車を追っかけてみる(後編)

前回「紅葉の時期に石北本線でDD51牽引の貨物列車を追っかけてみる(前編) - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」の続き。 丸瀬布森林鉄道で活躍し、今なお公園内で動態保存している雨宮21号を2時間ほど追いかけた後、丸瀬布市街へ戻りました。 まずは1発目。 丸…

紅葉の時期に石北本線でDD51牽引の貨物列車を追っかけてみる(前編)

「夜行列車がなくなった北海道へ2年ぶりに行くゾ。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」での予告通り、3泊4日の北海道旅行から帰ってきました。 結局、乗った列車は、ちほく高原鉄道の陸別駅跡でやっている体験乗車10分間のみ。JRに乗るタイミングが一度もな…

朝陽の中で走り抜けていく北海道の列車たち。

今日、久しぶりに朝日に叩き起こされた。 迂闊にも、昨晩、ベッド横のカーテンを開けっ放しにしていたんで、太陽が真東から僕の顔を照らしてくれたんだ。迷惑この上ないことである。目覚めた直後、大阪行きの「きたぐに」が通過していくのが窓から見えたんで…

夜行列車がなくなった北海道へ2年ぶりに行くゾ。

なんか、先週から急に北海道へ行きたい熱が高まってきた。 前回行ったのは、2007年秋。DMVとC11ニセコ号に乗車し、宗谷本線・函館本線・江差線・札沼線の降りつぶしをし、それなりに充実した一週間を過ごすことができた。 北海道で鉄系の旅をしながら歩いた(…

参加者が伸び悩んだ会津鉄道「あいづコストレ」と地域活性化への「努力」

ここ2週間ほど、ずーっと僕の心を捉えて放さない臨時列車の企画があった。 その名は「あいづコストレ」(「「あいづコスプレ・トレイン」」とも)。会津鉄道が企画した列車だ。当該HP(http://www.costrain.com/index.html)だと、 時代物・和物系の完全登録制…

「鉄道むすめ」と「萌え」で誘客活動をしている三陸鉄道の不思議。

三陸鉄道開業25周年記念 秋のさんてつ祭りを「ありすのバースデイパーティー 〜三鉄の掘り出しもの&鉄道むすめ&久慈の旨いもの トリプル嬉しい“さんてつ祭り”〜」をテーマとして開催します。 秋のさんてつ祭りのお知らせと前夜祭列車の募集開始 というイ…